2015年03月25日
期待してたほどには...
先週はかなり暖かく、桜も結構咲いてるところが出てきましたね。
水温もようやく一桁台を脱した模様で色々釣り物も増えてくる時期。
ただ今週末から春休みで姉の子供達がやってくるので、しばらく行けないかも?
ということで、昨日潮位が高くチヌ狙うには絶好のタイミングで、
ノッコミのマチヌ狙いへ行って来ました。
この日は前日までの暖かさから、
寒の戻りでまた真冬の気温になってたのが少々気掛かりではありますが..
中潮で21時半くらいに満潮を迎える絶好の潮。
この時期のノッコミマチヌを狙う場合、潮位が高ければ高いほど浅場に差してくる魚が多くなり、
結果的に釣れる可能性は高くなる傾向にあると思います。
時間的には喰いが立つのは殆ど19時~21時くらいの間なので、
その時間帯に潮が動いてるのが条件。
自分の過去の釣行データで考えると、満潮時の最大潮位が1m(潮汐表で)
無いと、可能性はかなり低くなりますね。
現場には19時前に到着。
前日に雨は降りましたが、濁りは殆ど入っていません。
ただ19時過ぎにはいつも点いている工場のライトが消えたので、
チャンス到来と思っていつもは最初は流しながら進んでいきますが、
今回は手前からじっくり攻めていくことに。
これが良かったのか、19時半くらいに、いつもあまりアタリが無いところで…ヒット
口の外側に掛かっていたのでやたら引きましたが、41、2くらい。
最近では早い時間でアタリが出たので、こりゃ数も見込めるか?と期待しつつ...
20時前に40くらいのを追加。
ここまで本命のエリアに来るまでの釣果で、ここから最低でも2,3枚は追加できるか、
とかなり期待してたんですが...
工場のライトも点いてないにも関わらず、本命エリア周辺ではさっぱりアタリ無し
毎回このタイミングで入ればほぼ必ずアタリくらいはあるはずなのに...
やはり前回、前々回から感じている変化の影響は間違いないようですね。。
この日は工場からの廃水も無いようで、回収したリグを嗅いでみても変な匂いもなく、
空気もそんなに臭わなかったんですが、
これまでに排出された汚水で餌のエビが減少した、という自分の推測は間違いないと思います。
(まぁ実際に潮が引いていつもチヌが入ってくる周辺を見てもエビが殆ど居ないんですがね)
ライトも点いてないし、美味しいポイントは後のお楽しみに取っておこう、
と思っていたのにこの空振りは厳しい...
この時点で21時、狙えるタイミングは少ないと判断し、
いつもならここから砂地のボトムでのキビレ狙いをやらずに折り返してポイント移動を決意。
帰ってくるまでの復路で1枚追加
少々小さいですがやはり良い引きしました。
この後ちょっと粘りましたが反応無く、ガシラやキビレっぽいアタリしか出ないので、
比較的近い5分ほど走ったポイントに入ろうと思いましたが、西風が強いので、
結局大きくポイントを北上。
時間的にかなり遅いので時合いはもう終わってるでしょうが、
潮はまだ動いているのでシーバスでも釣れないかと、
ローリングベイトを投げてみると、1投目で手前の敷石付近にルアーが接触した瞬間に魚信
引きからして60アップのシーバスかな、と思いましたが...
結果はスレがかりの40あるなしのマチヌでした。。
同じやり方で反応するか?と思ってローリングベイトのフロントフックを外して、
今度はやや岸と平行気味にキャストすると、またすぐバイトが有りましたが、
今度はフッキングせず。。
でもこの時間帯でも反応があるなら、早くこっちに来てれば...と少々後悔
ハードルアーでも反応が良いのは、この周辺はマイクロベイトが結構湧くので、
それを喰ってるからかと。
ただこの日は風が強いせいか海面が波立っていて見当たりませんでしたが。
それからシャローエリアで今度はジグヘッド&ワームや、ボンボンで探っていくと、
帰るまでに2,3回バイトがあったものの、いずれも喰い込みが浅くフッキングには至らず。
時間的なものもありますが、潮が引いてきて水色もクリアなうえ、常夜灯が明るいせいでしょうね。。
今回はこれにて終了。
まぁ調査釣行としては良かったかもしれませんが、
絶好のタイミングだっただけに...数、型共にもう少し欲しかったかなと
次回からはポイントを変えるか、風次第では久々にガシラ、メバルなんかを狙ってみようかな。
この前購入した塩ビシートを使って、根掛かり対策にかなり有効だろうと思うリグを考えたので、
それも近々試してみたいなと思ってるところなので。
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー60 ESG
ここ2年ほど、3月にフライングでバチが抜けていたところも、今年は殆ど抜けてない印象。
4,5月に盛り上がらずに終わった感がありましたが、
逆に言えば今年のバチ抜けは期待できるかもしれませんね。。
ってことで、遊泳力のあるアカバチやマイクロベイトを喰ってるシーバスにも実績大のワンダー60
シーバス以外にもメバルやトラウト等魚種問わず釣れると評判のルアーですね。
ここ2年ほど、3月にフライングでバチが抜けていたところも、今年は殆ど抜けてない印象。
4,5月に盛り上がらずに終わった感がありましたが、
逆に言えば今年のバチ抜けは期待できるかもしれませんね。。
ってことで、遊泳力のあるアカバチやマイクロベイトを喰ってるシーバスにも実績大のワンダー60
シーバス以外にもメバルやトラウト等魚種問わず釣れると評判のルアーですね。
Posted by 竹 at 00:27│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
<hanmanさん
こんにちは。
コメント遅れてすいません。
マチヌは入ってますが、明らかに去年一昨年より少ないような感じですね。
せっかく掴んだタイミングとパターンですが、
次からは違う所も行ってみようかと思ってます。。
水温さえ上がってくれば他にもっと良い場所はあるでしょうし。
日立、高砂はキビレは殆ど居なくてマチヌのエリアですね。
自分はちょこちょこ行きます。
水質は日立はちょっとマシなくらいですが、
高砂はいつもの所よりはだいぶマシだと思います(笑)
ただルアーで狙うのはこちらより難易度が高いかも知れません。
良い具合に根が沈んでいて、さほど深くないポイントって、
実際あんまり無いんですよね。。
舞洲にあるようなゴロタ場とか芦屋浜?のような石畳が最高なんですがね。
回遊魚が周るまではまだもう少し先でしょうかねぇ。
自分は今年は新子が出る前に大蛸が釣りたいですね。
こんにちは。
コメント遅れてすいません。
マチヌは入ってますが、明らかに去年一昨年より少ないような感じですね。
せっかく掴んだタイミングとパターンですが、
次からは違う所も行ってみようかと思ってます。。
水温さえ上がってくれば他にもっと良い場所はあるでしょうし。
日立、高砂はキビレは殆ど居なくてマチヌのエリアですね。
自分はちょこちょこ行きます。
水質は日立はちょっとマシなくらいですが、
高砂はいつもの所よりはだいぶマシだと思います(笑)
ただルアーで狙うのはこちらより難易度が高いかも知れません。
良い具合に根が沈んでいて、さほど深くないポイントって、
実際あんまり無いんですよね。。
舞洲にあるようなゴロタ場とか芦屋浜?のような石畳が最高なんですがね。
回遊魚が周るまではまだもう少し先でしょうかねぇ。
自分は今年は新子が出る前に大蛸が釣りたいですね。
Posted by 竹 at 2015年03月27日 07:57
こんばんは。
チヌがいてるんですね??、私の釣行日が前日やと思うんですが・・全然なんの反応も無く見事にボウズで撃沈しました。
あの臭いの元、ネットで調べるとフェノ-ルを扱っている工場が道路側に
ありますね・・・怪しい感じですが?これ以上は何とも言えません。
私も、たまに保安署側や日立の方も見に行くのですが釣りをした事がありませんので良く分かりません。
高砂側へも以前は行ってましたが、あちらもメッキ工場からの酸垂れ流しがあり臭いがきつくて行く気になれず止めました。
早く食べれる様な、回遊魚が回り出すと良いのですがねぇ
もう少しの辛抱でしょうか。
チヌがいてるんですね??、私の釣行日が前日やと思うんですが・・全然なんの反応も無く見事にボウズで撃沈しました。
あの臭いの元、ネットで調べるとフェノ-ルを扱っている工場が道路側に
ありますね・・・怪しい感じですが?これ以上は何とも言えません。
私も、たまに保安署側や日立の方も見に行くのですが釣りをした事がありませんので良く分かりません。
高砂側へも以前は行ってましたが、あちらもメッキ工場からの酸垂れ流しがあり臭いがきつくて行く気になれず止めました。
早く食べれる様な、回遊魚が回り出すと良いのですがねぇ
もう少しの辛抱でしょうか。
Posted by hanman at 2015年03月25日 19:55