先月のダイジェスト メバル、カサゴ、出会い

2011年01月16日 20:16

こんばんは。

ご無沙汰してます。
気付けばもう新年明けてから半月経っちゃいました。
早いもんですね…。

改めまして、新年明けましておめでとうございます

今年も一応ボチボチで続けようと思います。

長いことブログの方も見てなかったのですが、
見返してみると、先月は一回も更新してないですね


で、今日は気合を入れて更新の記事を書いていたところ、
突然の切断…記事内容も消えてるし。俺の1時間を返せ
最近Google Chromeが早くて良いかもと思って使っていましたが、
まさかの事態、やはりブログ書くにはFireFox一択でいかんと駄目ですな


というわけで、ざっくりとダイジェストで行きます。


大阪に帰ってきてからは海はシーバスメインでちょこちょこ釣りしてましたが、
12月に入ると産卵&水温低下で徐々に沖の深場に移動するようで、
殆ど釣れなくなって中旬に入ったくらいに一旦シーズンオフとしました。


それまでに、新たな出会いもありました。


以前から気になっていたポイントへ開拓釣行へ出かけた際、
先行していたYさんと出会い意気投合、釣り仲間ができました
沖縄でもそうでしたが、自分一人で出来ることなど所詮限られてますね。
改めて仲間の存在の大事さが身に染みました。

Yさんは大阪での釣りの経験も長く、釣りに携わる仕事もされているので、
色々教えてもらってお世話になってます


そんなYさんのお誘いで、昨年末に三重県南部方面へプチ遠征へ行ってきました。
ターゲットはこの時期の人気ターゲットであるメバルなどロックフィッシュ、
運が良ければ青物&エギングって感じです。


結果から言うと、期待していた良型メバルはちょっと時期が早かったようで、
小さいのを数匹釣ったのみ。この辺は遠征の難しさですね。。
それに加えて自分はエギングタックルでやってたので、非常にやり辛かったです

一応初めて釣ったメバル。

極小サイズでリリース
メバルはこの後帰りの朝マズメに辿り着いた漁港で、
高活性のがガンガン当たってきましたが、いずれも極小。。
おまけにエギ竿なのでほとんどまともにフッキングしませんでした。


というわけで、今回はとりあえず釣れるものをということで、カサゴをメインに。
Yさんはテンポ良く釣ってましたが、自分はポツポツ。
次回はタックルを変えないと駄目ですな~、ってタックルのせいに

一応初めて釣ったカサゴ


自分はメバルもカサゴも大したサイズは釣れませんでしたが、
Yさんはさすがで両方ともなかなかのサイズをゲットしてました。

食べ飽きてるってことで、知人への差し入れ以外ありがたく頂いちゃいました。

カサゴ


メバル


どちらも卵がいっぱい入ってて、煮つけで美味しく頂きました。


今回2日目の昼には車で走ってて良い感じのポイントを見つけ、
超久しぶりにエギングもちょっとだけやりました。

ロケーション的には水もクリアで水深もあり、海藻も生えてたりなんかして、
夜の大潮周りなんかだと、デカいのも回遊してきそうだな~と思えるとこでした。
後から写真を一枚も撮ってないことに気付きましたが、時既に遅し。。

この日は潮も動かず昼間ってことで、Yさんが辛うじて1匹小さいの&タコをゲット。


とりあえず海はほんとに綺麗でした。
沖縄の海は透明度があって、本当に蒼く美しいんですが、
これはプランクトン量が少ないのが要因の一つ(あとは光の加減とか)で、
決して本土の海が汚れているって訳じゃないんですよね(大阪湾奥とかは別ですが)。
今回は実際行ってみて実感しました。

まぁこの辺の海岸沿いはほんとに言い方は悪いですが、
コンビニも何も無い過疎地帯で飯を調達するのも一苦労するような所ですけど


久々にやってみたエギングは、こんなにやり辛かったっけ?って感じ。
自分はサイズ狙いで沖縄に居るときはアカイカ型をメインに狙っていたわけですが、
4.5号のエギをストレスなく扱え、遠投できる8.8Fのロッドを使っていましたが、
やはりこっちじゃMクラスくらいのロッドでもう少し短めが良いな~と思いました。

釣れるイカがシロイカ型がメインであることがその理由ですが、
アカイカ型よりエギを離し易かったり、エギを見切ることも多いので、
よりバリエーションを付けたシャクりが要るなと。
水深も沖縄より深いので、より抵抗の少ないPE0.6か0.5くらいの方が、
やっぱりより快適に釣りができそうです。


次はもう少し温かくなったらまたエギングやりたいですね。
ただ、やっぱり自分の住んでいるところからエギングに行くのは結構辛いのは変わりないですね
結局ポイント、潮と天候のタイミングがバッチリ合わないと、結果を残すのは大変ですし、
いくら本土の方が烏賊が多いといっても、近場じゃポイントも少ないうえに人も多いですから
たまにいくなら沖磯に渡るとかしないとかなり厳しいのかもしれません。。


今回の釣行はとにかく寒かったです氷点下?
釣れてるときはそんなに寒さを感じないですが、
釣れないとほんとに修行です
画像はないですが、2日目の朝は水面から湯気のようにもやが立ち込めてました。
気温と水温の温度差がありすぎるからですが、ほんと寒がりの自分には堪えました。

ブログを書いてる今も今年最寒でほんと勘弁して欲しい感じです
ほんま沖縄で烏賊釣りたい…。
この調子じゃしばらくは釣行記は書けないかもしれませんが、他のネタでも書ければ書こうと思います。

リールを弄ったので、次はたぶんリールネタになるかと。。


関連記事