2022年05月05日
予想外の水潮
暫く投稿が滞りましたが、
先週は天候が良くなかったので、
折れたロッドのソリッドチューンの作業をやったりして釣行は見送り。
GWに入って潮周りも良い感じなので久々に釣行しました。
ここ数年はバチ抜けシーズンもシーバス狙いはやらず、
にほんブログ村
メバリング中心の釣行でしたが、
最近の釣果情報なんかを見てると、ぼちぼち釣れてるっぽい!?ですね。
時間的になかなか時合いに釣行できないってのもあって狙ってないんですけど、
久々に行ってみようかなと思ったり
数年前の台風の影響で泥が巻き上げられたせいか、
バチ抜けが起こらなくなったポイントが何か所もあったんですが、
ようやく復活してきたんですかね。
まぁそもそもかなり湾奥の運河みたいな汚い所だと台風の影響とかもなかったんでしょうけど。
で、GWは大潮~中潮ってことで、
シーバスじゃなくメバル狙いでのバチ抜けを期待して行ってきました。
どうも今年は遅いのか?タイミングが合ってないだけなのか、
アミパターン中心の釣行だったので、今回はイケるかなと思って。
今回は外さないようにと、久々に勝手の良く知るポイントへエントリー。
バチ抜けでのパターンで例年よく釣れてるんで、
まぁ今回はイケるやろと期待して開始。
完全に暗くなったくらいの日没後から始めましたが、
最初にいつもやる角で潮がヨレる付近でライズが出たので、
その付近をワンダー70スリムで通すとヒット。
いきなり良いサイズが釣れたのでこりゃイケるかなと思ったんですが、
その後はサッパリ続かず
5月一発目の大潮~中潮でバチ抜けへんとかあり得へんなぁと思って見てみると、
どうも結構な水潮みたいな感じ
前日大して降らなかったと思ったけど、2日前結構降った影響が残ってたのか…
いずれにせよバチ抜けは殆ど起こってないみたいで、
徐々に移動しながらやってましたが、
満潮の21時頃過ぎるまでは殆ど釣れませんでした
それと、例年この時期は無くなってきてる海藻が未だに結構多くて釣り辛いので、
状況が変わるかなと大きく移動することに。
移動してきた方面では相変わらずプラグには反応は良くないものの、
ジグ単では何とか反応が出てくれるように。
それでもただ巻きでは反応悪いので、
よくやる1.3gのジグヘッドでのリフト&フォールのリアクションでやってみると、
ポツポツと拾っていける、って感じの渋さ。
プラグじゃできないワームの強さは、やっぱり臭いが大きいんじゃないかと最近は思います。
ここ数年は使ってないけど、ガルプとかどんなに渋くても効きますもんね。
ただ、ワームでやると小さいサイズも結構釣れちゃうのが唯一の難点。
常夜灯とかが無いテトラなんかだと、
一匹釣るとそれを見た他の奴らが警戒して引っ込んじゃうので。
まぁ活性高い時はどんどんランガンして行けば良いんですけどね。
この後かなり遠くまでランガンして何とか食べれる分はある程度キープできましたけど、
このポイントでこの時期ここまで渋いとはなぁ、って肩透かしを食らった感じ
まだ海藻が全然枯れてない感じなので、やはり水温が低いのか
渋い時はかなりストラクチャーにタイトに落として行かないとダメなんですが、
海藻が際に繁茂してるとそれも難しいんですよね。
大体この海藻が枯れたくらいにバチ抜け最盛期を迎えて、
それを食いにアジなんかも回遊してくるんですけど、
最近はアジもあんまり周ってみたいなんで、やっぱりちょっと先かな。
次はまた別のポイントか坊主覚悟の開拓にでも行ってみようかなと思います。
にほんブログ村
ここ数年0.3号はコスパに優れたこの製品を使ってます。
特に特徴的な点はない普通の4本縒りPEといった感じで、
白なので視認性が良いです。
数倍高いPEも使いましたが、これで充分です。
Posted by 竹 at 10:00│Comments(0)
│釣行記