2022年12月12日
シーズンラストの青物釣行
12月も中旬と言うことでいよいよ青物シーズンも終盤、
今回の結果次第で一旦終了にしようかなと思って行ってきました。
先週はシーズン終盤とは思えないほどの結果でしたが…
今回も6時前からスタート。
にほんブログ村
前回に引き続いてアジ釣りサビキ師が陣取ってる横で開始。
釣果を見ると25,6センチくらいまでの肥えたアジ
青物が周ってくる時間帯には釣れなくなってるので、
さすがにあのサイズのアジはベイトにはなってなさそうですが、
薄明るくなってきた辺りで良く見えないけどイワシっぽいベイトが跳ねてる気配も
前回はかなり暗い時間帯にヒットしてきましたが、この日は不発
まぁそのうち気配も出てくるやろと余裕噛ましてましたが、
6時台は前回に比べるとベイトの気配はちょいちょいあったんですが、ヒットには至らず。
たまに跳ねてはいたんですが、ボイルが一発も無いんですよね。
ボイルがあればトップで出そうやなと思ったんですが、
やはり状況的にそんな余裕はない感じで、ミノー中心にローテしてましたが、
気付けば7時台もそろそろ終わりに近づきいよいよヤバいぞと…
上の方のレンジはもうダメかもと思って、ジグに移行しようか迷うところでしたが、
その前に重めの鉄板バイブ(メジャクラのクロスライドブレード)を投げてみることに。
鉄板バイブは結構多くの人が使ってて最近は特に人気みたいですが、
イマイチ好きになれなくて、これまで持っててもあまりメインで投げてなかったんですが、
同じことを続けてもダメっぽいし食わず嫌いしてる場合じゃないなと
で、確か中層からボトムくらいまで落として、
ミディアム~ファーストリトリーブの可変巻きをやってると待望のバイト
(鉄板バイブはアクションの安定性に優れてるけど単調なので、
巻き速度に変化を付けてやると食わせの間になるかも)
割と距離のある所で喰ったので群れで追ってきてたのかも。
クロスライドブレードは太軸のフックなので2度ほどしっかりフッキングをかまして、
その後は強気に寄せてからテトラ際で空気吸わして弱ったところでキャッチ。
太軸のフックはしっかり貫通さえさせればテトラ際で暴れてもそう簡単には外れないので、
落ち着いてやりとりできる点で有利ですね。
サイズ的には65センチと前回の釣果に比べるとちょっと小ぶりかなと感じますが、
以降サイズアップが釣れる保証も無いのでキープ。
結果的にはキープしといて良かったです…
この後潮止まりから前回みたいにベイトと魚が回遊してくるかなと期待したんですが、
やはりシーズン終盤、そう甘くはないですね
たま~に何回かベイトが跳ねたり一瞬逃げるような気配も見受けられましたが、
やはりボイルは1回も起こらず。
前回は干潮~上げの長潮なのが良かったのか…たまたまなのか分かりませんが
この前は投げなかったジグなんかも使ってボトム~上までやりましたがエソのみ。。
今回で終わりにするかな、と思ってどうせならとトップも投げ続けましたが、
1バイトも出ませんでした
まぁベイトが居ないとどうしようもないですね。
欲張らず1本釣れただけでも良しとしましょう。
捌いてみると、やはり水温が下がってきたおかげで脂の乗りは良かったです。
数は釣れないけど食べるぶんにはこの時期のが間違いないですね
青物は前回の釣行でトップでボコボコ出てくれて数、サイズも釣れたので、
目標達成できて心残りなく終えられるかな。
次回からはようやくアジ、メバルのライトゲームをやりに行こうかと思います。
にほんブログ村
タグ :メジロ
Posted by 竹 at 19:00│Comments(0)
│釣行記