てぃーだブログ › 徒然なる釣りの日々 › 釣行記 › 曳きデビュー!

2008年12月05日

曳きデビュー!

いつもブログを御覧頂いているみなさま、こんばんは。

いきなりですが、ブログの書き出しって難しいですね。
あんまり唐突に釣り行って来ました!ってのもどうかと思うし…。
この辺は他の人のブログも参考にさせていただいて、
徐々に勉強して読みやすくしていければと思います。

あと、だらだらと書いてる最中に日をまたいでしまいましたので、
その辺はご了解ください。



今日は久々の南風でしたね。
こんな日はいつも出来ないポイントが一級ポイントになります。
たとえば那覇周辺ならみんな知ってる伊里縞とか(笑)
今日もいいサイズ上げてる人居るんじゃないでしょうかね。

で、僕もホームへ行って来ました。
今日の目的は釣る事じゃなくて、昨日一昨日ゲットしたエギの動きを見るためです。

しかし、着いてみるとベタなぎで、潮もあんまり動いてなくて釣れる釣れないは別にして、
釣りはメチャやりやすい最高の状況でした。
底もいつもはあまり見えないのですが、今日は岩と砂地がはっきり見えました。

で、よく見てみると足元で何か動いています…。
クブシミですあかんべー
早速クブシミを釣る必殺アクション!「底ロングステイ、またの名をほっとけ」笑
で、のそ~っと寄ってきてすぐ抱きました。
合わせが早く一回ばれたけど、ほっといたらまた抱きました。
ほんまアホです(笑)

キープする気も無いので、そのまま触らずリリースしよ~と思っていましたが、
驚いた事に別の奴が現れてエギを奪おうとしてるじゃないですかっびっくり!
その様子を写真で撮ってやろうと思ったのですが、
なかなかうまく写真が撮れず、そうこうしてる間にどっか行っちゃいました。
アオリなら結構後についてきた奴がエギを奪おうとしたりする光景を見ることがありまずが、
クブシミもやるんですねぇ。ちょい発見でした。

曳きデビュー!

1キロくらいのサイズかな。
たまにはこういう画像も良いですね。
アオリだったら余裕ないと思いますけど(笑)


その後、本来の目的であるエギのテストをしました。
まずは、キーストンのエギシャープV0。

このエギ…これって…



ほとんど曳きエギじゃん。

凄すぎます!1メートル沈下に15秒近く掛かりましたびっくり!
まさかここまでスローフォールとは…。
形状と素材から曳きエギに近いのかなとは思っていましたが…。

しかし、これはまさに自分が求めていたエギでした!
ダートはそれほど謳っているほど切れは無いような感じがしましたが、
ラインスラックでどうにか出来るレベルです。


次に昨日買った曳きエギ。

曳きデビュー!

4号で25g、錘を切って23gとかでしょうかね。
大体の調整はやってもらったのですが、
店と実際の海の塩分濃度が違うから、微調整やってね~ってことでした。
今回使ってみると、これも超スローフォール。
1m沈下に10秒ちょいくらいかかる感じですかね。
本来曳きエギは止めれば浮く感じにセッティングするんでしょうけど、
ちょっと考える所があって、今回はこのまま使ってみました。


それは、曳きエギを使ってエギを曳かないという釣り方です。
どういうことだよ?と思われるかもしれないですね。


つまり、曳きエギでシャクリをやるという事です。
自分は曳きエギの根掛かり回避能力は、非常に魅力的に思っていたのですが、
棒引きに関しては正直懐疑的でした。

というのも、ゆっくりゆっくり曳いてるだけだと、
シャクリより明らかにアピール力が少ないと思うからです。

しかし、曳きエギをシャクるにあたって、ちゃんと動くのか?が問題でした。

が、実際今日やってみると…








メッチャダートしますやん!


これは嬉しい誤算でした。
で、早速いつもは敬遠していたどシャロー(今日の潮で水深1m~1.5mくらい)の
根掛かり必至ポイントで投げてやってみると…。



曳きデビュー!

来ました!
エギが4号なのであまりでかく見えないですが、
キロあるかないかくらいでしょう。

ほんとはこれくらいのサイズを狙っている訳じゃないですが、
自分の狙った場所で狙った方法で釣れたのは気持ち良いですね。



今回の釣れた方法を実践するにあたっての注意点なんですが、
合わせを早く入れないってことが大事です。

やってみて分かりましたが、曳きの人はあまり大合わせしないですよね。
エギがほとんどフワフワ漂っているような状態なので、
烏賊がホバリングに近いような状態で抱いて居食いするので、
普通のフォーリングよりガッチリ抱くまでの時間が遅いように感じました。

今回釣れた奴も、1回目の当たりはいつものように一呼吸して合わせたのですが、
スカしてしまいました。
それでも曳きエギの場合ほとんど沈まずエギが移動していないので、
長時間見せる事が出来たお陰でまた抱いてきましたが。


あと、アクションですね。別に棒引きでも釣れるよって言われそうですが。


普通に2段シャクリなんかやっちゃうと、エギが水面から飛び出しちゃいます。
ハイピッチショートジャークも同様です。

ミノーを動かすようなトゥイッチ、もしくはスラックジャークが良いと思います。

前の記事でスラックジャークの応用シャクリを練習していると書きましたが、
今回それを実践してみました。

自分でこれに名前を付けるなら
スローピッチロングジャークとでも仮に呼びましょうか。

スラックジャークは底付近をネチネチ釣るシャクリですが、
このスローピッチロングジャークは中層でエギの移動距離を短くして、
跳ねさせずほぼダートを行うって感じのイメージです。

しかし、普通のエギだとフォールが早いので浅場だと沈んでしまって根掛かります。
なので、今回のような超スローフォールのエギじゃないと使えないテクニックなんですよね。
曳きエギがダートするという発見があって今後この釣り方を追求していけそうです。
通常の曳きも絡めてやっていけば面白そうです。

もしかして曳きをずっとやってる人もシャクってたのでしょうか?
そうだとすると、めちゃ間抜けな記事の内容になってしまっているかもしれませんが(笑)

今回使ったエギはもうちょい切って、
さらにスローフォールかギリギリ浮くくらいに調整してみようかと思います。
浅場での根掛かりの回避がそもそもの一番大事なポイントですからね。


キロくらいのサイズを釣った後、もうちょいやりたかったんですが、
ダイバーと潜りの人が2人も自分の前を行ったり来たり…ムキー
1人は自分が釣りしてるの分かってるくせに…、嫌がらせです。
しかも恐らくエギを回収してるんじゃないかと邪推。
海のゴミを回収してくれるのはありがたく思いますが、
自分が釣りしてない所でやってくれよって感じです。

泣く泣く場所をずらして投げましたが、今度はライントラブルががーん
前回高切れしてラインを間に合わせで昔使ってダメだなと思っていたラインを
取っておいた奴を今回だけ巻いたのですが、やっぱダメ。

何回もバックラッシュして、そのたびに何とか治したんですが、
痛んでいていつ切れるかも分からないので、上がることにしました。
まぁ、エギの動きを見るのが目的だったのでいいんですが。

帰ろうとしていると、意外と早く潜っていた1人が上がってきました。
無視するのも何なんで、「何か獲れましたか?」
と訊くと、馬鹿でかいタコがみえましたびっくり!

どうやらタコを獲りに潜っていたようです。
あんなのがエギに抱いてきたらどうしようも無いだろうな~ってサイズですガ-ン

でもたぶんエギも取っていたはず…。
ライトが故障して泣く泣く終了したみたいです。
内心その時はざまぁみろと思いましたがあかんべー


いい機会なので実際潜っている人の話をちょっと聞いてみようと思って話すと、
結構地形とか烏賊の居る場所を教えてくれて、良い参考になりました。

なんだ、喋ってみると結構良い人じゃないですか。
最初から一声掛けてくれりゃ~いいのに…。
帰り一緒に上がってタコや烏賊の話とか聞きました。
キロ800円くらいで売れるらしいです。


あ、それとTEL-Cさんに頂いた手作りエギもしっかりダートしてましたGOOD

それでは、遅くなったのでこれくらいにして寝ます眠る

















タグ :エギング

同じカテゴリー(釣行記)の記事
青物惨敗とテニス肘
青物惨敗とテニス肘(2024-11-26 19:00)


Posted by 竹 at 01:28│Comments(8)釣行記
この記事へのコメント
<TEL-Cさん

今度早い時間にクブシミ釣れたら連絡しますね~。
でも最近はクブシミを避けて釣るような釣り方してるので、
期待せず待っててください(笑)


<SWATさん

曳きエギでのダート釣りは浅場ではかなり使えそうですよ!
でもメーカー品はほとんど廃盤で売ってないんですよねヾ(´Д`;●)
自分の買ったヤマシタのも廃盤みたいですし。
ヨーズリでまだ出していたような気もしますが…、
今度釣具屋でチェックしてみます。
手作りエギも今度見てみて安いのがあれば購入考えます。

キーストンのスローモデルはほぼ曳きエギなので、
棒引きで使っても問題ないかと思います。
ちょっと軽いですけどね~。

サイズアップ目指して、共に頑張りましょう(。ゝ∀・)ゞ
Posted by at 2008年12月06日 17:34
なるほど~((φ(・д・。)ホォホォ ナルホド
って、毎回釣ってますね~♪
ワタクシも頑張らねば(^▽^;)
Posted by swat at 2008年12月06日 16:57
ぜひ!クブの刺身大好物なんで。笑
Posted by TEL-C at 2008年12月05日 17:51
<TEL-Cさん

基本自分はクブシミは持ち帰らないのでリリースしてますよ。
でも貰ってくれるんだったらキープしましょうか?
しかしあれが10キロオーバーにまでなるんだから驚きですよね~。

北谷の砂辺辺りで外人が潜って回収したエギを売っているなんて話をチラッと聞いたことはありますが…定かではありません。
フリマとかで出てたら買うんですけどね~(笑)
Posted by 竹 at 2008年12月05日 15:12
さすが〜 早速ゲットですか!
クブも惜しい!連絡もらえれば頂戴しに行ったのに。笑
ダイバーの人にお願いして根掛かりエギ1本200円で買い取りますって
交渉したらやってくれるかな?w
Posted by TEL-C at 2008年12月05日 13:39
<マコチンさん

やっぱ曳きでもシャクリ入れるんですね~。
自分は曳きやってる人と話したりネットでもあまり情報が無かったので、
無知でした彡(´∀`;●)彡

PEを使っているお陰か、うまくスラックをコントロールすればなかなか良い感じにダートできました。エギの種類にもよるのかもしれないですが…。


<赤侍さん

ありがとうございます。

ネットではなかなか曳きやってる人が居るのかどうか分からないんですよね~。実際には昔からやってるおじさんとかは、かなりの数居るはずだと思うんですが。

おっしゃるポイントは全て曳きが有効な場所ですよね~。
イリジマやOヤマでは昨シーズンエギ何個無くしたかなぁ…(;´Д`A ```
今度機会があればやってみようと思います!

昼間のエギングに関しては、ろくに釣れてないので、まだ自分の中でパターンが全然分からないんですよね(汗)沖縄での産卵パターンというか産卵場所がよく分からないので…。聞くところによると珊瑚に産み付けるなんて聞いたことがあるのですが。そう考えるとリーフの浅場なんかが狙い目なのかな~と思ったり…立ち込みが良さそうですよね。

沖縄の手作りエギもそんなに種類があるんですねヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
前に糸満の白銀釣具だったかな!?で恐らくクイ一番だと思うのですが、
一個2,000円くらいしたような気がして、その時は手が出なかったんですよね。

この前買ったヤマシタの奴は処分価格か分かりませんが、720円で安かったです。埃被って正直触りたくないような感じでしたがね(笑)
他の釣具屋にも売っているのか探してみようと思います。

曳きエギが大手メーカーでも見直されて、
今後新しいエギが開発されたらな~と思います。
今回使ったキーストンのエギは、そういう意味である意味衝撃でしたね。
今後頑張ってメジャーになって欲しいと密かに期待しています。
Posted by at 2008年12月05日 13:12
早速GET!!おめでとうございます^^!
南風はテンション上がりますよね!
イリジマ・カーミジー・大山海岸石積み突堤!!
全ポイント曳きでも有効なフィールドです^^b
もちろん昼でも釣れます!

イリジマ・一文字などでは、曳きシャクリのおじさん軍団がいますよ(笑

あと沖縄の曳き餌木は色々種類があって、
屋我地餌木・嘉手納餌木・クイ一番・糸満餌木・宮古餌木・・・・・・
と、作り手によって形が違います!!

曳きの世界は、ホント奥深いです^^!
Posted by 赤侍 at 2008年12月05日 09:19
曳きでもシャクリは入れますよ。
ただ昔はナイロン&投げ竿でしたので
ダートでは無く、ポヨ~ンポヨ~ンとした動きでした。
スポーティーではないので今はやってませんが(>_<)
PE+曳きエギならどうなのかな?
検証宜しく(`∇´ゞ
Posted by マコチン@fcjogo at 2008年12月05日 05:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。