てぃーだブログ › 徒然なる釣りの日々 › 釣行記 › ライトゲーム釣行でようやくスランプ脱出か!?

2021年10月05日

ライトゲーム釣行でようやくスランプ脱出か!?

夏が終わりいよいよ秋の釣りシーズンも本番か、

という時期になってきましたが、季節の変わり目の9月はやっぱり苦労しました。。

10月以降には期待したいところですが…





前回の投稿後、23日の秋分の日には夏場殆ど行けなかったタコ釣りへ行きました。

例年であれば9月いっぱいくらいは普通に釣れるタコなので、

まぁ何とかなるやろと思って昼過ぎから行ってきたんですが、

思えば7月に予想外に良型が連発したのが伏線だったんですねぇ…

そもそも今年は時期が前倒しだったということと、

8月に入って連日の雨で成長が早かったんでしょう。

よくタコは一雨ごとにデカくなる、みたいに言われますしね。

この前常連さんがタコ釣れへんって言ってたのは知ってましたが、

8月全く行けずにそのまま終わりってのも寂しかったんで、

行くだけ行ってみましたが…
ライトゲーム釣行でようやくスランプ脱出か!?
結局ちっこいの一匹しか釣れずダウン

湾内にド日中なのに小さいベイトが入っていて、

サバかツバスのボイルが起こっていたのを見たのは結構新鮮でしたが。。

その後の日曜には自分の得意なチヌ狙いへ行って流れを変えたかったんですが…

まさかの丸坊主を喰らいましたぐすん

時期的にキビレは終わってるので、マチヌ狙いで敷石周りと、

岸壁の釣りで良い釣りができると思ったんですが、

潮が澄みまくっているせいなのか、ライト照らすと数匹上層に居るのは見えたんですが、

まったく喰ってきませんでした。

まぁ坊主でも海がどんな感じなのか、今後の釣りに活かす情報収集としては、

夕マズメからかなり大量のカタクチイワシが入っていたってことですかね。

一応シーバス狙い出来るようにプラグも持って行ってましたが、

あれだけ大量に居たのにボイル一切なし…ライトで照らすと浮いてる奴が一匹見えましたけど。

このぶんだと太刀魚も外海から早く入ってくるかな?

と期待したいところですが、

どうもまだ太刀魚の方も今年はムラがあってパッとしないっぽいですね。

去年みたいにサッパリ回ってこずに終わるなんてことが無いと良いですが。


で、この釣行の後先週、こちらはシーズン終盤のナマジングへ。

暫く来ていなかったせいもあり風船ダムが解放されてから時間が経っているのか、

水深が良い感じになってましたが、かなり本流筋へ下って行ってる感じキョロキョロ
ライトゲーム釣行でようやくスランプ脱出か!?
画像撮ってないナチュラルリリース入れて計4匹何とか釣れましたが、

シーズン的に釣れる場所も限られてきてるのでこれで終了かな。

地元大阪のポイントも殆どが潰れ、奈良まで足を運んでも、

こちらでもやはり今年は護岸工事の影響で数が減ってる印象でした。


で、9月は前回の投稿も含めて海の方はさっぱりな釣行ばかりになってしまって、

なんとか10月に流れを変えたいと、日曜にまた行ってきました。

ただ潮的にはこれからがハイシーズンのシーバスを狙うには少々リスク大きいし、

どうしようか…と迷った末急遽ライトゲームへ行くことに。

ここ数回の釣行で感じたこととして、どうも最近水温はまだ高いのに、

潮はかなり澄んでいることが多いってこと。

当日は潮位的に中潮でマズメ以降は動きは緩いけどしばらく高い状態が続くので、

最近は釣果情報も殆ど出てませんでしたが、もしかしたらアジが釣れるんじゃないかと思って。

水温的にまだ25℃以上あるので、メバルはまだ厳しいかなと思いつつも、

到着して少し狙ってみましたが…やっぱり無反応眠っzzz

プラグでもジグ単でのリアクションの釣りでもダメなので、30分ほどで切り上げて、

常夜灯周りまで移動。

潮は思った通りスケスケで期待と不安の中、第一投…

まさかのヒットアップ
ライトゲーム釣行でようやくスランプ脱出か!?
型もまずまずの20センチ越えの中アジ♪赤

こりゃイケるやろ~と期待したんですが、その後暫くは…
ライトゲーム釣行でようやくスランプ脱出か!?
15センチ~20センチ弱のサバばかり汗

やはり水温が高いのでフラッと回遊してきただけなのか…

ボトムへダウンショットを放り込んでみましたがダメで、

離れた常夜灯の方へ移動して遠投してみても反応なしダウン

もう一度最初のポイントへ戻ってジグ単でサバを釣ったりしてましたが、

ぼちぼち諦めてガシラでも釣りつつ戻るか…と思ってると、

また群れが周ってきたのか数匹釣れたので粘ることにぶーん

この日はボトム周辺にはおらず、

1.3~1.8gのジグヘッドで10秒くらいのカウントで喰ってくるレンジで、

数匹釣ったら釣れなくなる、ってことを繰り返し。

ここで、去年の事を思い出し、ダウンショットでもダメなとき、

常夜灯のいつもやってる側とは反対側でジグ単で喰ってきたので、

試しにやってみると、こちらの方がアタリが連発びっくり!

盲点でしたがやはり固定観念は捨ててやってみるもんですね。
ライトゲーム釣行でようやくスランプ脱出か!?
途中で締めに使ってたハサミを知らん間に落としてしまって、

連発中は何匹かカゴに置いといてまとめてサバ折りで締めてました。

この後元の場所には戻らずに釣れ続け、
ライトゲーム釣行でようやくスランプ脱出か!?
クーラーいっぱいまで追加して終了しました。

サイズ的には大体20センチ~23,4センチくらいまで。
ライトゲーム釣行でようやくスランプ脱出か!?
秋は大抵横風になるこのポイントですが、

この日は風も緩くてアタリもしっかりとることができ、

アジングの醍醐味を堪能出来て久々に良い釣りができました。

使ったワームは色々ですが、ダイソーワームが良い仕事してました。

っていうか、針持ちあんまり良くないけど、ダイソーワームだけでも良い気がする…

それにしてもここはアクション入れてテンションフォールだと殆ど喰ってきませんぶーん

風が強いとアクション後テンションを抜いた時に糸がふけるんでかなりやりづらいんですけどね。


そういや、春のライトゲームシーズンの後、

これまで数年間メインで使っていた12ヴァンキッシュをオーバーホールして、

ずっと巻き心地が今一つだったギヤの方も入れ替えて、

シム調整もAmazonで香川塩ビ工業さんの0.01ミリのシムを購入して、

満足できる感じにまでガタを追い込んで調整してからの初使用でした。

純正のシムは一番薄くても確か0.05ミリ?くらいのものまでしかないので、

どうしても少しだけガタが気になったりするんですよね。

その他同時に香川塩ビ工業さんのお手頃なハンドルノブに付け替えたり。
ライトゲーム釣行でようやくスランプ脱出か!?ライトゲーム釣行でようやくスランプ脱出か!?
若干純正に比べてノブが長く感じますが、まずまず良い感じ。

ベイトリールにも良さそうです。

個人的には真ん中の3本溝は無い方が良いかな~まぁ慣れでしょうが。


今回は釣果情報があまり無いなか、

一か八かアジングに掛けてみましたが、上手くハマってくれて良かったです。

水温が高い場合基本的には水中のプランクトン量が多く濁っている場合が多いので、

春~夏場アジは常夜灯に付かず広く回遊していることが多いんですが、

何故か水温は結構高いのに透明度が高くプランクトン量が少ないようなので、

常夜灯周りに付いているかも、と期待しましたがこれが当てはまった感じです。

今年はアジング長く楽しめるかもしれませんね。


因みに一回だけ太刀魚カッター食らったので、太刀魚も居ないことも無いみたいでした。

それとこの日も帰りに湾内付近にカタクチイワシが入ってるっぽかったので、

どうやら泉州方面結構広範囲に周ってるようでした。

釣果情報で目立ってたのは青物くらいな感じだったので、

自分も今年は頑張って朝一から狙ってみようかなとちょいちょい用意は進めてる所なんですけど、

昔オニヒラアジ狙ったりしてた時以来さっぱり青物系の回遊魚は狙ってなかったんで、
(基本プラッギングばかりでジグは殆ど使ったことが無いし)

色々判らないこともありyoutubeで動画観たりして勉強中です。

まぁこれからシーバスメインでライトゲームも並行してやっていくので、

行く回数は限られるかもしれませんが、一本でも青物釣れたら良いなと思ったりキョロキョロ

今週の大潮くらいから、いよいよ潮替わりのタイミングに入ってくるので、

シーバスのナイトゲームも開始しようと思います。




同じカテゴリー(釣行記)の記事
最盛期突入のメバル
最盛期突入のメバル(2024-04-16 19:00)


Posted by 竹 at 21:23│Comments(0)釣行記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。