てぃーだブログ › 徒然なる釣りの日々 › 釣行記 › 急な冷え込みと強風下のアジング修行

2021年10月19日

急な冷え込みと強風下のアジング修行

急に寒くなって一気に季節が進んだ感じですね。

日曜は昼までで雨が止んだんで、また行ってきました。

夏を引きづった感じだったのが、急に寒くなりこれがどう影響するか…

水温的には25℃切ってきて色んな釣りものが良くなってくる頃。

ただこの日は雨が止んだ後も強風でライトゲームにはかなり厳しい感じながらも、

21時以降くらいからは少し風もマシになってくる予報だったので出撃ダッシュ

判っちゃいたけど結構着込んでいたのに、体がまだ寒さに慣れてないせいか寒すぎ雪

最初水温も落ちてきてるんで、ボチボチメバルも釣れるかなと、

風がマシな方面で狙ってみましたが、サバがちょっかい出すだけ…

荒れてるのでこの状況だとキツいかぶーん

釣り人もこの時期は太刀魚狙いでにぎわってるのに、

今年も去年に引き続き釣れてないんでしょうね~釣果情報も少ないし。。


で、早々に常夜灯周りまで来てみましたが、やっぱりこの横風が辛い汗

この日は久々にPE以外にエステルを巻いたスプールでやってみましたが、

PEよりは少しラインがふけてもアタリは出やすいように思いますが、

やはり限度っちゅうもんがありますタラ~

横風体感で8m~10mくらいで、しかもある程度飛ばさないとダメなポイントなので、

アタリがあっても糸がふけてさっぱり分からん状況。

それでもジグヘッドを2.3gくらいまで上げてやってみると、

しばらく小サバっぽいアタリに翻弄されてましたが、何とか中アジ確保アップ
急な冷え込みと強風下のアジング修行
これの前に15センチくらいの小アジが釣れたんで中アジも居るやろと思ってましたが、

どうもこの日は前回と違ってまとまった数が居ないみたいで、

1,2匹釣れたと思ったらさっぱり釣れなくなるってことの繰り返し。。

強風でただでさえ釣り辛いのにこの渋さ…

こういう時一番強いのがダウンショットでボトム直撃する釣り方なんですが、

前回同様ボトムでは全く反応なしぶーん

ある程度アジの数が居れば、中層に居ても落ちていくのを追っかけてボトム付近で止まった時に、

リアクションで喰ってくるんですけどね。

そうこうしてるうちに21時半くらいからちょっとだけ風がマシになったんですが、

やっぱり数が居ないのかサバばっかりちょっかい出してくるばかり。

ある程度のサイズのアジの方が小サバよりも掛けやすいんで判りやすい。

で、レンジ色々変えてみたり、立ち位置をあっちこっちに移動したりして、
急な冷え込みと強風下のアジング修行
前回とは違ってほんとポツポツと釣っていくって感じ。

そんな感じで寒さに耐えてやってると、

リアクションに反応してシーバスがヒットするのが見えましたキラキラ 

タモが無いので手こずるものの何とか弱らせてからカゴで掬ってキャッチ。
急な冷え込みと強風下のアジング修行
サイズ的にはそこまでデカくないですが、フォルム見た感じヒラスズキ!?かと思いました。
急な冷え込みと強風下のアジング修行
頭が小さく体高があって尾びれも太かったので。

まぁ大阪の港湾部に居るはずないとは思いますが、

画像で見た感じ下あごに鱗模様が無いっぽいのでマルでしょうね。

川とかにあまり入らない個体かな。

スズキもこれから活性が上がってくると、釣れたアジに喰いついてくるんですけど、

釣れたサバ泳がしてても喰いついてきませんでした。

常夜灯周りにうっすら見えるデカい個体が何匹か見えるんですけど、

あれはスズキじゃないんかなキョロキョロ

アジの方は何とか粘ってキープサイズの中アジは12匹ぶーん
急な冷え込みと強風下のアジング修行
サイズ的には前回より若干デカいのも釣れて最大で25センチ
急な冷え込みと強風下のアジング修行
このサイズがまとまって釣れてくれると楽しいですけど、

今回みたいな釣りは正直辛いですね…アジングは数釣りが醍醐味なので。

まぁ釣れないよりはマシですけど、また天候落ちつけば安定してくるかなと思います。

久々に使ってみたエステルラインですが、やっぱり自分はPEライン派なのを再認識。

PEで手を尽くしてもやれない条件くらいになってくると、エステルでも大差ないってのを実感したのと、

どうも合わせが決まりにくいような伸びを感じて、ダイレクト感が劣るような気がするんですよね。

まぁ普段使ってないのでそう思うのかもしれないので、次回もまた使ってみようかと。

次はまたシーバス狙いで行こうと思いますが、

今月はあんまり潮位が下がらないのが懸念材料でウェーディングはできないかもな。

太刀魚が周ってきてれば保険で狙ってから、オカッパリで遠出してでも狙うんですけど。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(釣行記)の記事
最盛期突入のメバル
最盛期突入のメバル(2024-04-16 19:00)


Posted by 竹 at 19:00│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
フォルムと鰭の色と肌感
間違いなくヒラですね。
そのサイズでしたら下あごの鱗もわかりにくいと思います。
泉州テトラ帯でヒラセイゴサイズ2~3回釣ったことがあります。
Posted by bin at 2021年10月20日 15:40
<binさん

コメントありがとうございます。
まさか居るはずないよな~と思いつつも、
自分も現場で見た時にヒラスズキちゃうんかな!?
って思ったんですよね。

仰る通り画像だと少し判りにくいですが、
銀ピカでサイズの割に引きも強かったですし、
パッと見このサイズのマルスズキっぽくないなと。。
知識があればもっとしっかり鰭の数とか、
アップで画像撮ってれば良かったなと思いました。
Posted by 竹 at 2021年10月21日 05:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。