てぃーだブログ › 徒然なる釣りの日々 › 釣行記 › 自作5号エギで、ヤッタリましたぁ!!

2009年03月13日

自作5号エギで、ヤッタリましたぁ!!

みなさんこんばんは。

エギングには最高の条件が整っているこの潮周り、シャクってますか?
狂ったように、3連チャンで昨晩も行って来ました。
今日は久々に悠冶のゆうさんと一緒の釣行でした音符オレンジ


現場に着くと他の釣り人は居らず、打ち込みも居ないので期待できますが、
なんせ南風だと思っていた風はほぼ東風の横殴りの強風…がーん


エギングなら絶望的な状況ですが、今日は曳きシャクリメインの攻め。
しかし水面が波立っていてポイントの地形が把握できず、厳しかったです汗


ポイントは僕が先日自作での最高記録をゲットしたポイント、ゆうさんは少し離れたマイポイントで開始。
最初はまだ時合いには入っていないだろうと思って、作ったばかりのエギをチェックしたりしていましたが、
思ったより沈んでくれて、時折根に当たるような感触も…。
テンションを緩めてベールを返し、根掛かりをやり過ごして引き続き攻めます。


開始1時間くらいして、また根に当たったような感触で、テンションを緩めてベールを返して、
軽くちょっと揺すったりしましたが、運悪く外れない…うわーん

まさか~、今まで作った中でもダートも切れるし深場まで攻めれるエギなのに~!!
と凹んでいましたが、回収を諦めず横に移動して軽く揺すったりを繰り返していましたが、
今度は何かさっきよりエギが横に移動しているような…。


ゆうさんの方を見たら、ライトを付けていたので、なんだ~お祭りかよ!一安心ベー
「そっちで回収して下さ~い!」と強風で聴こえたかどうか分からないけど、
またベールを返してそのままにしていたのですが、どうも違うような気がする。

えっ、まさかっ!!

それは無いよなぁ、と思って一応合わせてみたら...


ジェット噴射開始ぃ~!!!

マジかよ!!


最初の当たりがあってから、1分いや2,3分経過してます。


肝心な烏賊は、そんなに引かないが重い。
今日使っている竿は3キロ以上がメインターゲットの剛竿なので、寄せるのは楽勝だけど、
手前まで寄ってきてギャフを打とうとしてみたら、デカい!!

今回も焦ってなかなかギャフ打ちがうまくいかず、1回スカしましたが、
2回目で何とかゲット!ゆうさんには海水をもろ吹き掛けてしまいましたが(笑)
手前でやたら暴れたので...、ギャフ打ちはほんと難しいです。


自作5号エギで、ヤッタリましたぁ!!

問題のサイズは、2キロはイッタかな~とは思いましたが、前もそう思ってちょい足りなかったし、
どうかな~と検量してみると...








2600g



自己最大を自作エギでゲット~!!



やりましたGOOD最高です!!


自作での2キロアップは目標としてきただけに、クリアできた事は凄く嬉しいです。


ワーイ♪ゝ(´A`★ゝ)(ノ☆´A`)ノワーイ♪


2,3分も抱かせっぱなしだったエギはというと...


自作5号エギで、ヤッタリましたぁ!!

思いっきりエグれてますガ-ン

マクロ撮影で


自作5号エギで、ヤッタリましたぁ!!

鳥肌が立ちますがーん

反対側まで、


自作5号エギで、ヤッタリましたぁ!!

嬉しいけど、ちょっと悲しいぐすん

乾いたら塗装と接着剤で埋めて修正できるだろうか...。

しかしとりあえず、烏賊は本気で抱いた獲物はよほどの事がないと自分から離す事はない、
ってのはこれで証明できたんじゃないでしょうか。
たぶん合わせなくてもそのまま上がってきたと思います。

通常のエギングならこんな事はありえないんですが、このポイントは根掛かり激ヤバポイントで、
曳いてきた時に当たりなのか、根に当たったのかの感覚の見極めが本当に難しいんです。
今日みたいに当たった後に止まっちゃうと、なおさらです。
本当に根なら合わせてしまうと、リーフに食い込んで、ほぼ回収は不可能になってしまいますから。


驚くべき点はこいつ、メスなんですよね。
メスでこのサイズって、デカくないっすか!?

今考えると、これの前にあった同じような感触も、当たりだったと思いますガ-ン
根なら当たった感触はもうちょい硬い感じなので...。

根掛からなくて良かった~と胸をなでおろしていましたが、
本気で抱く前にテンションを緩めて曳きエギに浮き上がる力が掛かってしまうと、
烏賊はエギを離してしまうんです。

もしかしたら、そいつはこのメスに付いていた、余裕で3キロアップのオスだったかもしれない...。
こんなデカいメスが単独で行動しているってことは、普通に考えてまずありえないだろうし...、
大チャンスを逃してしまった... 。・゚・(*ノД`*)・゚・。


何はともあれ、ゆうさんには感謝しています。
出会えていなければ、曳きシャクリをここまでやり続けることも無かったかもしれないし、
エギ作りもやらなかったかもしれません。おまけにこの素晴らしい超一級ポイントでの釣り方まで教えていただいて、

゚.+:。ヾ(*`∀´*)ゞアリガトォー゚.+:。

これからこのポイントは一層熱くなるようですあかんべー
エギンガーがエギングを辞めたくらいから梅雨までが狙い目だよ!って事なので、
この調子で3キロアップに向けて頑張ろうと思います。
あと400gですからね~。





しかしっ!!

僕が以前から楽しみに拝見させていただいている、

「いいかげん釣行記」のaruterさんが住んでいる与論島では、
4キロアップが釣れ続いているらしく、5.2キロのアオリ

が揚がったとのことです!


与論島は沖縄本島と目と鼻の先の島、一応鹿児島県ですが文化圏的にはむしろ沖縄に近い島です。

与論島のポテンシャル、半端ねぇ!!

見てみたかったなぁ、5.2キロのアオリ...。
沖縄本島でも昔はこれくらいのサイズが曳きで釣れていたそうですが。

僕にとってのアオリのサイズ...

1キロはアベレージ弱、2キロはたまにしか釣れずかなり嬉しい!
3キロは目標!!4キロは夢、5キロは...夢のまた夢かなタラ~


とりあえず、やっぱ居る所には居るんです!!
諦めるのはまだ早い、かも。

「実績のあるポイントで、時合いを狙い、信じて投げ続ける!」

もうこれしか無いと思います。


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
 ↑↑↑↑↑↑
応援ワンクリックよろしくです(^-^)/










同じカテゴリー(釣行記)の記事
最盛期突入のメバル
最盛期突入のメバル(2024-04-16 19:00)


Posted by 竹 at 02:09│Comments(25)釣行記
この記事へのコメント
オォ ついにやりましたか
おめでとうございます

素晴らしいですね

自作エギでの3キロupも夢ではないですね
Posted by s-k at 2009年03月13日 07:12
自作エギでの2キロUPおめでとう~!
あとは、3キロUPを目指すのみですね(笑)
Posted by 悠冶のゆう at 2009年03月13日 07:21
おめでと~ございます<m(__)m>

この調子でサイズアップ

頑張って下さい

期待してま~す(^^♪
Posted by 釣り吉 at 2009年03月13日 07:28
自作エギで記録更新は嬉しいですね♪

しっかし・・・
5.2キロって・・・汗

重そう・・・笑
Posted by ポーキーズ at 2009年03月13日 07:48
やりましたね~竹さん。おめでとうございます(^-^)
しかも自作エギですからね~。凄いです。 このまま3キロいっちゃってー。
まだまだエギングシーズンは熱いですね
Posted by ta-ke at 2009年03月13日 07:59
素晴らしいですね!

自作エギで、根掛り必至ポイントを攻め自己ギネス!

私はイカモードに入らず仕舞いですが、
チャレンジャーな竹さんを陰ながら応援しています。
ブログのアップ楽しみにしていますので、頑張ってください。
Posted by アセロラな人 at 2009年03月13日 09:00
おめでとうございます!やりましたね♪
餌木も潜らすことが出来たようでよかったです!

与論島のポテンシャルはハンパないっすね!!
Posted by てれぴあ at 2009年03月13日 12:46
記録更新おめでとうございます!


2.6kg!それが自作エギでの釣果ときたら感動モノですねー。

噂でよく聞く「根がかりと思ってた」というのはホントなんですね。根がかったアタリ餌木を回収しようと海に入るとデカ烏賊が抱いていた!なんてこともあるそうですよ。

それにしてもメスが先に釣れているようですが、烏賊の世界はレディーファーストなのかな?
Posted by カンナ at 2009年03月13日 13:01
おめでとう御座います^^
凄すぎッスよ^^(驚)

今日の夜満潮時に行くつもりでしたが、仕事になりました。。。
Posted by エギング修行僧 at 2009年03月13日 17:05
自作エギで2600・・・・これ以上最高なことはありませぬ嬉
おめげっとございます!!!! 早くその域に達したいです!!!
Posted by SHIN at 2009年03月13日 21:20
<s-kさん

ありがとうございます!

恐らく釣れるなら3キロは自作での確率が高そうです。
あとは運次第なので、その辺は頑張って続けたいです。


<悠冶のゆうさん

ありがとうございます、釣れたのはゆうさんのお陰ですよ。
これからもよろしくお願いします。


<釣り吉さん

ありがとうございます!

これからも精進して行きたいと思います。


<ポーキーズさん

作った甲斐ありました(笑)
これからも試行錯誤して、エギ作りにも磨きを掛けていけたらなぁと思います。

釣りブログで見ていたら、鹿児島の漁師とかは船からの曳きで4キロオーバーを普通に釣っていて、5キロも混じるみたいです。沖縄のエギングじゃちょっと次元が違う感じがしますね(汗)餌釣りの人は結構デカいの釣っているみたいですが、情報は全く出回りませんね。


<ta-keさん

ここは逆に言うと自作でしか釣るのは難しいんです(笑)
通常のエギングが困難な場所、というか曳きエギの方が有利なので。
3キロも現実味を帯びてきたので、諦めずに続けたいと思います。


<アセロラな人さん

ありがとうございます!

陰ながら応援して頂いているアセロラさんのような人が居るんだって知って、ほんと嬉しく思います。これからも目標に向かって精進して行きたいと思います。


<てれぴあさん

エギ製作も相変わらず手探りで自我流ですが、徐々に感じを掴めて来ました。これからも試行錯誤しながら作っていきたいと思います。
でもやっぱ4mライン以上潜らせるのは難しいですね。
どんな形にすれば良いのか...教えてください。
ていうか、フローティングミノーでもクランクベイトでも、4m以上潜るタイプってなかなか無いですよね...。

与論島マジ半端ないっすよね~、本当羨ましい...。
小笠原とかもマジありえないし...、沖縄の海はもう岸からの超大型は期待できないんでしょうかね...。


<カンナさん

僕も感涙モノでした~、でもたぶん宮古の方がもっとデカい奴は釣れるんでしょうねぇ...。

曳きの場合根付近を通してると、根なのかパンチなのかの見極めが凄く難しいんですよね(汗)この辺は釣り続けて感触を体に覚えさせていくしかなさそうです。

メスが釣れる確立が高いって事は、前々から疑問に思ってるところです。色々考えてみても仮説の域を出ないんですが、この辺の事を知っているプロ漁師もしくは水産関係や大学教授の方が居たら是非訊きたいと思っています。

世間で言われてるのは、デカいのは底周辺に居るって事になっていますが、曳きでやってると、必ずしもそうじゃないんですよね...。前は僕も底取らないエギングやっててメスが多かったので、世間の説を信じていたんですけどね。

そうなると、メスが産卵を控えてオスより食欲が旺盛だという説、オスがメスに譲っているレディーファースト説、単なる偶然(でもオスの方が1匹のメスに対して複数付いている事もある事から、確率的に説明できない)その他の理由、しか無いと思うんですよね。


<エギング修行僧さん

ありがとうございます!

今日は雨風キツイでしょうねぇ。
明日から行けたらチャレンジしてみてください!
釣れる可能性は高いですよ。

僕は明日からちょっと行けそうに無いんですが(泣)
Posted by at 2009年03月13日 21:52
<SHINさん

ありがとうございます!
もう自作やめられなくなってしまいました(笑)

色々な方の協力があってこそなのですが、今後も精進していきたいです。
そして、先輩曳き師の方々のように(僕は純粋な曳き釣りではないですが)、出来れば3キロアップを自作で...ゲットできる事を目標に頑張ろうと思います。
Posted by at 2009年03月13日 22:01
 おめでとうございます!!
 「すげ~」・・・の一言に尽きる!!
 ((‘д゜;))スゴイッス
Posted by ユタ at 2009年03月13日 22:44
おめでとうございます!!

市販ではなく自作でゲット&記録更新・・・

凄すぎます!!

3kgの壁もすぐにぶち壊せることでしょう!!

オフシーズン大量に作って売ってくださいw
Posted by ひでぼう at 2009年03月13日 22:51
<ユタさん

ありがとうございます!

色々試して結果が出ると、素直に嬉しいです。

チャンスはみなさんに平等にあると思います!
それを釣りきれるかどうかだけ...、頑張りましょ~。


<ひでぼうさん

ありがとうございます!

これで驕ることなく、本当の目標である3キロを目指してこれからも挑戦していきたいとと思います。

オフシーズンはルアー作りにも興味が出てきたので、今ほどのペースでは作らないかもしれませんが、ちょこちょこ実験的に作っていこうと思います。人にあげたり使ってもらったりするんだったら、もっと美しさにも拘らないとダメでしょうから(笑)
Posted by at 2009年03月14日 00:52
凄い!!!!

自作餌木で2・6Kgなんて感無量ですね♪

おめでとうございます☆

自分もどちらかと言うと引き餌木派?なので頑張って欲しいです☆

ウチナートラディショナル万歳♪

残り少ないシーズンですがこの勢いで3Kgオーバーやっつけちゃってください☆
Posted by グーフィーグーフィー at 2009年03月14日 02:20
<グーフィーさん

初めまして、ですかね?

感涙です。でもこれに留まらず挑み続けたいです。
グーフィーさんも曳き師ですか?
それは嬉しいですね~。

エギング全盛のなか、曳きもなかなか捨てたもんじゃないと再確認しています。僕はどっちも派というかごちゃ混ぜ派なんですが、できるだけその場に応じた釣りをやることを心がけています。

実は...曳きのシーズンはこれからが本番なんです(笑)
頑張りますので、これからもブログ見てやってください。
Posted by 竹 at 2009年03月14日 05:42
竹さん

素晴らしいですね。

エギがこんなにまで・・・

自分の知り合いは何回も尻を折られているみたいですよ。

デカ烏賊は恐ろしいですね。
Posted by 荒波 at 2009年03月14日 09:45
<荒波さん

ありがとうございます!

エギは...かなり無残な姿になっちゃいましたが、
カリーも付いた事だし(笑)なんとかまた使えるように直します。

あの口で噛まれたらと考えると...ぞっとしますね。
これからもうちょい当たりを見極められるようになれば、
ここまで噛み砕かれはしないとは思いますが、
そのへんの経験は今後積んでいきたいと思います。
Posted by 竹 at 2009年03月14日 12:29
いやぁ~さすが竹さん( ̄ー ̄v やりましたね!!
市販エギ、もう買う気しないんじゃないですか!?自作の精度めちゃ高いっス^^
Posted by SHOSHO at 2009年03月14日 20:16
<SHOさん

ありがとうございます!

市販エギも興味が無いわけではないですし、エギングの方が有利なポイントも圧倒的に多いですから、今後も買いますよ!
そもそもがエギンガーですから(笑)

自作はまだまだですよ~。
あまりにも最初から完成度の高いものを求めると続かないと思うので、
ある程度はゆるく、釣れたら良いな~ってくらいで自分なりに色々作ってみようと思ってます。
Posted by at 2009年03月15日 00:04
初めまして、エギ壱です。
先日はコメありがとうございました(^^)

自作エギでの記録更新おめでとうございます!
僕はここ数年記録更新できていません^_^;
へんてこなエギ作ってるからかな・・・(-_-;)

またお邪魔させて頂きますので、宜しくお願いします(^^)
Posted by エギ壱 at 2009年03月15日 12:24
<エギ壱さん

初めまして、こちらこそよろしくお願いいたします!

僕のエギは基本的に沖縄伝統のエギを参考にしていますが、
エギング用にも使えるように、色々試しながら作ってます。
エギ壱さんのものと比べるのも恥ずかしく、
見た目的にはまだまだですが、
これからも続けたいと思います。

ブログの方にリンクさせていただきますね~(^-^)/
Posted by at 2009年03月15日 16:05
竹さん、はじめましてですかね?
しょっちゅう拝見してるので自分もはじめてじゃない気がしてます(笑)

自分も烏賊釣りといえば曳き釣りです?だった?(笑)

曳き釣りのシーズンはこれからってそうなんですか?
デカいヤツにアピールするってことですかね?それ気になります♪
船からの烏賊釣りはこれからなのわかるんですが・・・。
極秘事項じゃなければ教えてください♪(笑)
Posted by グーフィーグーフィー at 2009年03月16日 00:15
<グーフィーさん

僕もよく考えたら定かではありません....。
前にも確かコメントいただいたような気しますね(汗)

曳き釣りの場合はポイントが限られる(どこでもできるけど、本当に狙って釣れるポイントはエギングより少ない)のでポイントにもよるんですが、
烏賊自体は今後もまだデカい奴は居るんで、基本船からと同じと思ってもらってOKだと思います。

キーワードとしては北風がおさまってくるってことですね。
西海岸は北に面しているポイントが圧倒的に多いので、
単純にポイントが増えるんです。
まぁ曳きに限らずエギングもですが...。

でも、全体的に数がどんどん減って釣れなくなるのは事実です。
やはり水温の関係が大きいと思います。
ということは...どういうところを狙えばいいのかっていうのは、
もう分かりますよね(笑)
Posted by at 2009年03月16日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。