てぃーだブログ › 徒然なる釣りの日々 › 釣行記 › 焼き餌木で連チャン

2010年03月04日

焼き餌木で連チャン

こんばんは。

最近北風が吹かなくなりましたよね。
もう季節が完全に移行したのでしょうか、
去年はまだ吹いてたと思うんですが。
とりあえず、最近は雨が降ってないのは幸いです。
そういうわけで、また出撃してきましたダッシュ

この日も波は結構高くて狙いのポイントには最初入れなかったんですが、
最近確立しつつある攻め方で通しました。

とりあえず似たようなサイズなんで、釣果をまとめて。

焼き餌木で連チャン

焼き餌木で連チャン

焼き餌木で連チャン

焼き餌木で連チャン

1キロ~1.3キロを4杯OK
総重量4.7キロ、今シーズン2番目の釣果でした。
今回は珍しくオスの方が多かったですね(笑)
惜しむらくは最後の烏賊を取り込むとき、足元までもっとデカイのが付いてきてたんですよね~。
ギャフで引っ掛けようと思ったのに…空振りましたベー
でもメスに付いて来るってのはあるけど、オスにも付いて来る事あるんですね。
よっぽどこのエギが美味そうに見えたかな(笑)

今回もご覧の通り、4.5寸の焼きエギ1号と2号のみで釣りました。
ほんと釣れ過ぎるエギですねピース
また作らないといけないな~、誰か欲しい人居るかな(笑)

興味深いのは最初の画像を見てもらいたいんですが、
このような状態で上がって来るのが多いです。
カンナには掛かっていませんが、バレません。

本土の餌釣りではアジを泳がせて、当たりがあるとヤエンを投入するのが一般的ですが、
沖縄の餌釣りでは、ヤエンを使う人は少数派のようです。
聞くところによると、ヤエンを使わなくても餌を離さないらしいですびっくり!
どうしてこのような違いがあるのか…これは白イカ型と赤イカ型のアオリ烏賊の違いなんだろうと思います。
以前現場でちょっと話した餌釣り師は、
白イカは離すけど赤イカは離さない、みたいな事を言ってたような気がします。

あとテクニックと言って良いのかどうか分かりませんが、
熟練者ほど取り込みや釣りの最中にライトを点けない人が多いです。
烏賊に最後まで釣られてることを認識させない、無駄に暴れさせないという高等技術ですね。
僕も実践してるんですが、荒れてるときはかなり難しいです汗


よくエギングで、合わせた時にすっぽ抜けや乗らなかったってことがあるかと思いますが、
抱いて離さないなら合わせてすっぽ抜けるリスクを背負うより、
安全な気がしています(布を貼らないエギの場合に限り)
エギが齧られてダメージを負うっていうリスクは増えますがね…。
僕個人的にはパンチしてなかなか抱かない烏賊より、デカい奴ほど躊躇せずに抱く気がします。
ためらう奴はアクションで誘いを入れて、何とか抱かせるようにはしてますが。


それにしても、サイズは相変わらずですが、
2月ほとんど釣りできなかったぶん取りかえしてきました。
ちょっと欲張り過ぎかもしれないな~と反省もしてますが汗
シーズン終わるまでにモンスターが微笑んでくれることを願ってます。



先月くらいからほとんどブログを見るって行為をしていませんでしたが、
なんだかブログって何なんだろうと思って、気分が落ち込んで意識的に遠ざかってました。

また皆さんのブログも覗かせてもらいます。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ













同じカテゴリー(釣行記)の記事
最盛期突入のメバル
最盛期突入のメバル(2024-04-16 19:00)


Posted by 竹 at 20:05│Comments(12)釣行記
この記事へのコメント
お久です。

すげー!また爆発してますね~。
ハンドメイドでこんなに釣れたら、烏賊釣り師冥利に尽きますね。

まだまだ、いけると思いますのでBIGイカ仕留めてやってください!
Posted by カンナ at 2010年03月04日 22:02
爆釣おめでとうございます♪
釣り過ぎです(笑)

最近は曳き餌木に非常に興味が出てきてます!
シーズンオフには製作してみます。竹さんの餌木の様な曳きとシャクリ兼用がいいですね♪
作れる自信は無いけど・・・。

あとライトを点けずに取り込みとはかなり難しいでしょうね。ホームの釣り座が4m程ありますので自分の所は厳しいです・・・。

自分も夜行ってきましたが、三人で投げて先輩二人はボウズ(>_<)
自分は何とか二杯でしたが、何とこの時期に200g位でした(ToT)

産卵にバラツキはあるのでしょうが、ここまで小さいとこれからホームにデカイカが入って来るのか不安です・・・。

近場の方では2Kgもあがってるらしいので自分の所も入って来る事を信じて投げ続けます!
Posted by K★G at 2010年03月05日 00:48
こんにちわ♪(^∀^)/ また竹さんが復活して嬉しい【H】です♪
・・・・見当違いか解りませんが、(GTの研究)をしていると
烏賊・魚に限らずやはり(被捕食者)の弱点を本能で感じ捕獲行動
しているのかなと感じました。(目・エラ・腹・胸鰭etc)
 生存本能でスイッチが入る捕食帯・本能・狙う部位は、対象の状態で
違うのかなと。チーターやライオンが全体力を費やして、相手の首元や
臀部(大腿筋など)を仕留めるのに似てるような。
 捕食の形態を知る事は、釣果に最善の情報ですね。
常に研究熱心な竹さん、本当に感服しますッ(Τ∀Τ)///
見習わねば・・・。【H】
Posted by 【H】です(^^)♪ at 2010年03月05日 09:25
竹さん はじめまして!いつも楽しく拝見させていただいています。中部で下手ですが、イカ釣りを楽しんでいる者です。
取り込みの際にライト無しでは、目の悪い私には無理です。脱帽です。
私は満潮の際にエギング、干潮時に曳きエギをと、使い分けています。お気に入りの宮古エギを海の女神様にプレゼントしてしまい引っ込んでいます。
もしよろしければ焼きエギをお譲り頂ければ幸いです。新参者が突然のお願いで申し訳ありません。
Posted by がひがひ at 2010年03月05日 10:51
流石ですね!!
焼き餌木の仕上がり綺麗ですね~

竹さん釣果にあやかって、
私も焼き餌木に挑戦してみたくなりました♪
Posted by てれぴあ at 2010年03月05日 16:58
お久しぶりです。
相変わらず爆釣ですね~コメはお久しぶりですけど
毎週見てますよ^n^

サイズはやっぱでませんか~去年の竹さんのブログ
では2キロばっか釣ってるイメージなんですけどね。

自分は最近エギングに対する情熱がなくなって
きたので、別のジャンルの釣りに挑戦しようかと思ってます^m^

あと、焼きエギ僕は欲しいです 笑
Posted by toshikeytoshikey at 2010年03月05日 18:25
<カンナさん

最近調子いいです(^^
サイズは微妙ですけど、こればっかりは難しいです。


<K★Gさん

ありがとうございます。
曳き餌木はほんと精神力要りますよ(笑)
僕も心折れそうになりますから。

エギングと兼用だったらなるべく軽い桐とか杉が良いですね。
ただ耐久性の問題はありますけど。

この時期200gはキツイですね(汗)
デカイのも上がっているポイントなら、
タイミングがズレているってことなのかもしれません。

ポイントに関してですが、10m離れただけでサイズが変わったりしますよ。
デカイのはやはり落ち込みの際や周囲より深い場所が狙い目かと思います。


<【H】さん

そんなに研究熱心でもないですよ~。
ただ単に釣りしてて思ったことを書いてるだけでして(^^;
見当外れのことも多いと思います。
まぁ色々考え悩みながら釣ってるのが、実は楽しいのかもしれませんね。


<がひがひさん

初めまして。

僕もかなり目が悪いのですが(0.01か2くらいです)
なるべく取り込みにはライト点けずに出来るようになればと思ってます。
この前は裏目に出てバラしてしまいましたが(涙)

がひがひさんも曳きなされるんですね。
お気に入りの手作りエギのロストは凹みますね。。
僕も昨日無くしてしまいちょっと凹み気味です。

ていうか、冗談のつもりで書いたんですが(驚)
実際に欲しいって言われると、
人に使ってもらえるようなもの作る自信がありませんが、
この桐材の奴で良かったらお作りしましょうか?
ヒバ材と違って耐久性にはやや劣りますし、
齧られて凹んでしまうと、補修も必要かとは思いますが。

ご存知かもしれませんが、中部だったら「エギファイバー」っていう手作りエギがオススメですよ。烏賊の歯が全く立たない凄いエギです。
もしご存知なければ売ってる場所お教えしますよ。


<てれぴあさん

どうも(^^
焼きエギ結構渋く仕上がるので気に入ってます。
てれぴあさんも是非作ってみては。
塗装するより時間も短縮できますし(^~^)/


<toshikeyさん

お久しぶりです。

去年もそんなに2キロアップは釣ってないですよ(笑)
やっぱり2キロ台を釣るって大変だな~と再認識してます。。

とりあえずエギングは場所争いとかで自分のペースで出来ないのが一番の難点ですね。それさえなけりゃ最高なんですが…。
最近は温かくなってきたので、他の釣りもいいかも知れませんね。
またブログの方拝見させてもらいます。

焼きエギ欲しいですか。
実際自分は使って釣ってますが、
人が使って釣れる保証は全く無いんですが…。
とりあえず自分の使う分をもうちょっと作ります。
Posted by at 2010年03月06日 16:32
竹さん早速のご返答ありがとうございます。
焼きエギは是非作っていただきたいです!よろしくお願いします。
お気に入りを無くしてからしばらくはショックで海に行けませんでした。
「エギハイバー」は海風さんに場所を教えていただき購入しました。まだ釣果はありませんけど、、、竹さんは「エギハイバー」で釣れましたか?
Posted by がひがひ at 2010年03月06日 18:06
<がひがひさん

ショックで海に行けないほど、
ってよっぽど釣れるエギだったんでしょうね(驚)
ますます自信なくしました。

というのも、自分は純粋な曳きをやってないので、
タダ巻きで釣れるかどうかは分からないんですが。。

一個無くしたし、自分用のも作らないといけないんで…、
どうしてもって事なら自分の何個か作ってその中から、
納得できるものが出来たらでいいですかね?

因みに干潮で曳きされてるってことなんですが、
あまり潜らない方がいいんでしょうかね?
このエギは今の状態だと3m以上潜るディープ用なんですが。
Posted by at 2010年03月06日 21:14
竹さん あれは確かに釣れるエギでした。干潮時のエース的存在でした。
エギングで沈黙している時に、そのエギに変えた途端に釣れる事が多々
ありました。私の中ではエース級曳きエギでした。
潜るタイプのエギでも巻き取りのタイミングを調整すれば大丈夫でしょう。是非竹さんのエギでBIGイカを捕獲させてくださいませ。よろしくお願いします。
Posted by がひがひ at 2010年03月06日 21:46
<がひがひさん

それは凄いですね~!
フォルムで抱かせることの出来るエギなんでしょうね。
写真があったら参考にしたいですが。。

干潮時メインでしたら、角度調整しますよ。
どうしてこのセッティングにしているかというと、
エギング用としても使えるようにしているんで(^^;

やはりディープ用のエギを浅場で使うと、
角度の付いた状態でリーフに当たったときに、
頭が挟まって根掛かり易くなりますんで。

そういや去年ですがエギファイバーでも1キロくらいの釣れましたよ(^^
ちょっと変わった使い方しましたが。
Posted by at 2010年03月06日 23:26
竹さん お気に入りエギは残念ながら写真に残していません。
干潮時メインセッティングでよろしくお願いします。

エギファイバーの使い方も是非ご教授お願いします。
お願いばかりで恐縮です。
Posted by がひがひ at 2010年03月07日 10:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。