てぃーだブログ › 徒然なる釣りの日々 › 釣行記 › チニングでもバネチューン&ワームの補修

2013年03月19日

チニングでもバネチューン&ワームの補修

ようやく訪れた春の陽気に、

本格的に釣りシーズンも開幕か、といった感じになってきましたね。

ただこの時期、花粉症の人は釣りどころではないのかもしれませんし、

朝晩の気温差が大きく体調を崩しやすい時期でもあります。

そんな自分も先週釣りに行ったあと、風邪で2日ほどダウンしてましたダウン







15日、この日は大潮最終日で満潮は21時過ぎ。

現場はいつも以上に海面が穏やかで、イワシ?バチ?

っぽいベイトが海面に波紋を立てているのも見えました。

いつもの常連さん(自分も最近はそうやけど)と挨拶を交わし、近況報告。

45センチのキビレが上がっていたので今日はイケるかと思いつつ、

潮はやっぱりまだあまり濁りが無くて、海面が穏やか過ぎるので、

この前の状況と違ってマチヌは警戒してたのか、なかなか口を使ってくれませんでした。

そうなると、マチヌのテリトリーにキビレが入ってくるのか?分かりませんが、

今回はキビレメインになりました。


上げ潮の段階で3枚

チニングでもバネチューン&ワームの補修

チニングでもバネチューン&ワームの補修

チニングでもバネチューン&ワームの補修




下げに入ってようやくマチヌ

チニングでもバネチューン&ワームの補修

ただしサイズ的にちょっと微妙

これでもさっきまでのキビレより引きは強かったように思います。

これの前に何気なく足元のテトラ穴に落としこんだ際にフォールで喰ったので、

瞬時に合わせたのですが、2,3秒後にPEがスレてラインブレイクぐすん

40オーバーは普通にあったと思うんですが止め切れませんでした。。

リーダー最低でも1ヒロは無いとダメみたいですね。


これの後、帰る前に1匹追加

チニングでもバネチューン&ワームの補修


今回は数的には悪くないものの、

サイズがもう一つで狙ってたマチヌがなかなか口を使ってくれなかったり、

ライントラブルやフグにワームを齧られたりしたのでちょっと消化不良の釣行になりました。


これの後、帰る前にかなり歩かないとダメですが、

ほぼいつ行ってもシーバスが付いてるポイントに行って、

CD-7で2回ショートバイトの後、3回目でようやく1匹掛けるものの、

足元高すぎて届かず、何とか体勢変えて届いたもののチヌ用のタモに入りきらず、

ルアーだけ引っかかってバラして終了でした。。

最後にシーバス釣ってたら気分的にもかなり違ったんですけどベー

まぁ、ボチボチ今チヌやってるポイントでもバチが抜け始めたみたいなので、

次の大潮くらいにお祭りが始まるかも?と、ちょっと期待してはいますが。



今回の収穫は今やってる釣りに使ってるベビードラゴン以外に使えるワーム、

ダイワのダックフィンバグを導入して釣れた事。

この前はオレンジゴールドの派手なカラーしか売ってなくて、

これでは釣果がなかったんですが、今回は地味なグリーンパンプキンで釣れました。

どうやらこの時期濁りの少ない時期は、

あまり赤とかオレンジとかの派手すぎるのはどうも食いが悪いみたいです。
(ベビードラゴンも同様に)

クリア系とかダークな色合いのものに反応が良いみたいですね。

干潮時にポイントを調べた際にはエビが多く、カニは殆ど見かけなかったので、

恐らくエビと認識して喰ってきてるんでしょう。


その他の収穫としてはバス釣りで以前から使われてるバネチューンを試してみたところ、

大幅にワームの耐久性が上がったこと。

これにはちょっと感動しましたキラキラ 

バネチューンの参考動画





しばらくバス釣りから遠ざかっていて、バス事情には疎いんですが、

こういった使えるアイデアはいまだに色々出てくるもんですね。

で、上げ潮で釣った最初の3枚は全て同じワーム&ジグヘッドで釣ってますが、

ワームには全くダメージ無く、まだこのまま使える感じです。

むしろジグヘッドの針先の方が厳しいくらい。。

今回はスプリットショット&オフセットフックでも釣れたので、

今後はジグヘッドと併用していこうかと考えています。

テキサスリグは少々すり抜けすぎる感があるので、ここ以上に根掛かる所で使おうかと。




バスはワームを一口で丸呑みにしてしまうのに対し、チヌは口も小さく、

噛み付くバイトをしてくるので、ワームの耐久性に関しては頭を悩ませられてきました。

これまでだと、1枚釣っただけで頭の部分がブッ千切られる事も多く、

その部分をカットして、だましだまし使っていましたが、これでワーム代が節約できそうです。


それに加えて、じゃぁ千切れたり穴が開いたワームはどうするか?

一部分だけ千切れただけでまだまだ使えるのに、とか何回も刺してワームがバカになった…

ってなワームは結構あると思いますが、

捨てて新しいものを使ってる人が殆どだと思います(自分もそうでしたが)

でも、ある程度ならワームを復活させることができます。


よく昔からライターで炙って引っ付けるって言うのは有名ですが、

思ったほど綺麗に出来ませんし、穴がバカになった部分だけはどうしようもありません。

半田ごてならマシかも知れませんが、ワームが溶けますよね。。


こういった時に自分が最近使っててなかなか良いなと思ったのが、

その辺のホームセンターなんかで売ってる接着剤なんですが…

チニングでもバネチューン&ワームの補修

セメダインのこのシリーズ。

セメダイン(CEMEDINE) スーパーX2
セメダイン(CEMEDINE) スーパーX2


ナチュラムでも取り扱ってますね。
色々なものに使える万能型の接着剤です。
アイデア次第で色々な使用法が見つかるかも?



ライバル関係にあるコニシのものなら、ウルトラ多用途SU辺りがこれに似たものだと思います。

硬化時間によって何種類か出てますが、この接着剤の特徴として、

接着面が透明で乾いた時に弾力性がある点です。

瞬間接着剤だと引っ付けたは良いものの、接着部分はカチカチになるんですが、

これは接着面がゴムのような感じでワームでもさほど違和感が無く使えます。

それと、エポキシ接着剤のように2液を混合しなくていいので、凄く楽なんです。

キッチリ蓋を閉めていれば繰り返し使えるのもありがたい。
(瞬間接着剤って基本的に固まって最後まで使えないものが殆どじゃないですか?

話は脱線しますが、ダイソーのハケタイプの瞬間接着剤は固まらずに使えますGOOD


元々は靴の修理に使うのに買ったのですが、思わぬ発見で良い仕事してくれました。


まぁお金のある人はこんな貧乏臭いことやらないでしょうけど…、

限られた小遣いの中でやりくりしているアングラーや学生さんには使えるアイデアかとぶーん

ワームも最近じゃ1本100円以上するものもありますから、バカにはなりませんよねぇ。


ダックフィンバグは10本で420円と結構安いんですが、

性能的にアームのバイブレーションとチヌ用フレーバーの練り込みという点に関しては、

ベビードラゴンに劣ります。エビのオイルには漬けてあるみたいで臭いは結構しますが。

因みにダックフィンバグはボディが薄い&凹み部分とスリットが入っているぶん、

オフセットにした場合のフッキングはこちらの方が良いかも知れません。

ただ、バネはベビードラゴンより少々仕込みにくいかな。


因みにこれがゴミ同然のワームくず

チニングでもバネチューン&ワームの補修

ヘッド部分はボンボンのトレーラーとして使って寿命か、って感じですかね。

真っ二つになったものは補修したことありませんが、この機会に一応実験でやってみましたキョロキョロ

after
チニングでもバネチューン&ワームの補修

何とか延命処置できましたベー 

完全硬化は24時間以上置かないとダメですが、5分ほどで引っ付きます。

新品ほどの耐久性は無いとは思いますが、バネチューン併用でたぶんあと1枚か2枚はいけるでしょう。

切れたワームを取ってあるなら、それらを引っ付けて使うことが出来るので、エコですね。



そろそろハードルアーでのチヌ、シーバスも面白くなってくる時期だと思うので、

そっちでも釣果があればと思います。

ただ、今日から甥、姪が来てるのでしばらく釣りに行けるかどうか…ガ-ン



そういや、なんとナチュラムが、
3月25日の18時まで送料無料みたいですよ!


この機会に是非いっときましょう(笑)

僕的には消耗品のラインなんかが狙い目かと。

最近のオススメとしては…
デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコア エックスエイト) 200m
デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコア エックスエイト) 200m








デュエル(DUEL) HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 200m
デュエル(DUEL) HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 200m








インプレやPEラインに関しては過去記事に書いてます。

現時点で出ているPEで最もコスパに優れたラインの1つだと思います。

海外のラインによくある、糊でカチカチに固めたコーティングが好きじゃない、

編み込みが密で癖の無い国産PEが欲しいという人には使用感、

価格共に満足できる性能なのでは?と思います。

ライン径もこの価格帯では細い部類に入ると思われます。

8本縒りはしなやかでシルキーな使用感で最大強力が4本縒りより上、

4本縒りはハリ、コシがありスレにもやや強いですが、糸鳴りが多少ある、

といった違いがあります。

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(釣行記)の記事
最盛期突入のメバル
最盛期突入のメバル(2024-04-16 19:00)


Posted by 竹 at 23:34│Comments(0)釣行記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。