てぃーだブログ › 徒然なる釣りの日々 › 釣行記 › ボチボチ入ってきたんかな

2014年02月21日

ボチボチ入ってきたんかな

今年もフィッシングショーをスルーしてしまいましたが、

興味あるメーカーのHPとかチェックしてると、最近自分がやってるチニングにも、

ようやく大手メーカーのシマノがロッドやルアーを出してきたみたいですね。

シマノTVで嶋田さんが広島での冬のチニングゲームをやってる動画がUPされてますが、

観てみて共感できる部分もあったり、つくづく地方性の違いがあるなぁと感じる事もあったり...

チヌやキビレは生息場所も色々、ベイトの違いで釣り方も変わるので当然と言えば当然ですがぶーん


因みにこちら大阪でのチニング事情でいうと、これからマチヌのノッコミ時期に入ってきて、

沖から湾奥周辺の浅場にも差してくる時期にあたりますが、

フカセで狙う人は結構居るものの、あまりルアーで狙っている人は多くない印象です。


ノッコミで荒食いはするんでしょうが、何せ水温が低くて潮が澄んでいることが多いので、

撒き餌で濁りを出して、魚を寄せて喰わせるということがルアーだと出来ないこと、

北風が強いのでポイント自体が限られてくる、ということが難易度を高くしている要因かと思いますが、

この時期の魚体は重量感があり引きも強いので、

ルアーでの攻略はなかなか釣り甲斐のあるターゲットじゃないかと思ったりしています。


前置きが長くなりましたが...そういうわけで今回もチヌ狙いの釣行へ行ってきました。











昨日も北風10mほど吹き荒れて非常に寒い日だったので、いつものポイントへ。

最近は漁船の網入れで、かなりの数は持っていかれているみたいですが、

もし来れば即座に移動するつもりで行きましたが、幸いこの日は結局自分の居た時間には来なかった。


最近は日も少しづつ長くなってきたのと、潮位が低かったのもあるでしょうが、

日が暮れてしばらくはアタらず。。

ただ潮は動いて来てるので、そのうちアタるはず...と移動しながら打っていって、

結局前回4,5枚固まって釣れたエリアまで来てしまいましたが、これも想定内。


キビレ狙いで沖のシモリ周辺をスリンヘッドを使った自作のジグで、デッドスローで引いていると、

待望のアタリ、電撃フッキングをかますと重さはあまり無いものの引きはまぁまぁなので、

もしかして?と思ったら、



ボチボチ入ってきたんかな

サイズ的には40足りませんが、マチヌ

ようやく入ってきたんですね~


ボチボチ入ってきたんかな

キビレのつもりでショートバイトを掛けに行ったので、唇に薄掛かりでギリギリでしたね。

その次も同じエリアでラインが動くアタリが出たので、即座に合わせたもののすっぽ抜けがーん

硬い所に当たったのか、フックが開いてナマッてました。

一瞬でしたけど、感触的に良いサイズのマチヌでしたね...

マチヌの場合はキビレほどショートバイトじゃないので、もう少し食い込ませないとダメなんですが、

前回までは一匹も混じらなかったからなぁ。。


まぁこれで、居るってのは分かったので、マチヌ狙いに切り替えて、

この場所を休めて後で狙う事にして、

テトラ帯を並行気味にキャストしてフォール交じりで狙っていく事に。


このとき使うのが、いつも御馴染みのオカッパリヘッドとベビードラゴンの組み合わせ。

何故このリグを使うのか、テキサスリグじゃダメなのかと思われるかもしれませんが、

独特なのがこのジグヘッドの形状

ボチボチ入ってきたんかな

アイが45度の角度で斜めに付いてるのが最大の特徴で、

バレットシンカーだとストラクチャーをすり抜けすぎてしまって、

抜けたあとに転がりやすいんですが、これは適度に引っ掛けながら誘えるのと、

フォール時だけじゃなく、ボトムに付いた時&リトリーブ時に、

ワームが上を向いた状態をキープできるんですよね。


で、沈み根周辺を探っていると、この日一匹目、アベレージサイズのキビレが


ボチボチ入ってきたんかな

なんとか漁師の網に掛かってない魚も居るには居るみたいですが、

やはり明らかに魚影は前回より薄くなってる感じはしました。。



マチヌは岸際のテトラの間に入って、主にエビを食べていると思われますが、

去年も釣れたポイントで、際際にキャストしてテンションフォールで落とし込んでいくと、

咥えたような...いつもこういう違和感を感じてフッキングするんですが、

思いっきり合わせを入れると、走る注意

根ズレしているのが分かりましたが、根から離れたのでそこからは慎重にやりとり。

リーダーは2.25号なので切れることはないでしょうが。


重さと引きでマチヌなのは間違いないと思いましたが、

やっぱり入ってきたみたいですね。


ボチボチ入ってきたんかな


45センチでしたが、

この前釣った44センチほどの腹はしてなかったので、

まだ入ってきたばかり&これからまさにノッコミの魚って感じです。

魚体もキレイでタモで掬っても全く臭くないのが良いですね。


ボチボチ入ってきたんかな


充分食い込んでると、この位置にフッキングが決まるんですが、

フォールで喰うのはマチヌだと判断できるんですが、

ボンボンで狙ってると、キビレの可能性が高く、フッキングのタイミングが難しいところ。


キビレも活性高めの奴は食い込んでくれるので、完全に釣り分けることはできませんが、

これからは基本マチヌ狙いの釣り方でいいかなという感じですかね。

ボチボチ入ってきたんかな


最後にアベレージクラスを追加して終了。


この時点で21時半にもなってなかったですが、

場所を休ませておいて、後で入ろうと思っていたポイントに、

自分とかがエントリーしてくるとこからじゃない所からショートカットして入ってくる人が居て、

ピンポイントでそのポイントに入ったので、何十年も通ってるベテラン釣り師かな?
(入ってそんなに時間経たずに2本釣ったのを見たけど、〆てキープしてたみたいやし汗


ある程度満足してたので、このポイントを後にしてシーバス狙いに行ったんですが...。

今回もノーヒット、ノーバイトで終わりましたダウン

ただ、珍しくルアーでチヌ狙いの人が一匹釣れたみたいなので、

やはりノッコミ意識した個体が各所で入ってきだしてるのは確実みたいですね。


シーバス狙うならやはりシーバスメインで真剣に取り組まないと、そう簡単には釣れませんね。。

ただシーバスは通ってなんぼやし坊主は嫌やしなぁ...悩むところです。。

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(釣行記)の記事
最盛期突入のメバル
最盛期突入のメバル(2024-04-16 19:00)


Posted by 竹 at 23:15│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
こんばんは、お疲れ様でした。
マチヌが釣れだしたんですね、マチヌは良く引くので面白いですが虫餌だと何故かキビレの方が釣れてしまいます。

暗くなってから排水口東に良く来られる方が2本竿でやってはりますね
常連さんだと思いますが?照明の点かない時間を狙って来てはりますよ。

網入れが無かった様で良かったですね、私も日曜頃に行って見ます。
Posted by hanman at 2014年02月21日 23:43
<hanmanさん

こんばんは。

虫餌だから喰わないというより、
たぶん先にキビレが居るエリアに入るので喰ってしまうんでしょうね。

マチヌを狙う場合、自分は沖に向かって投げるんじゃなくて、
岸沿いに投げて沈みテトラの際を舐めるように引いてきて、
落ちていく瞬間にアタリが出ることが多いです。

岸際ギリギリに居ることが多いので、
正面に投げて釣ろうと思っても、足場も低いので魚との距離が近すぎて、
夏場みたいな濁りが入ってなければ、さすがに逃げていくんじゃないかと。

先日来てた人は1本竿でしたが、
その連れの人か、去年自分がアコウを差し上げた人かもしれませんね。
確かに明かりの点いてる時間帯は、左側は魚が寄り付かないですね。

今度漁船が来たらドン突きの内側(北側と東側)でやってみようと思ってます。
Posted by 竹 at 2014年02月22日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。