てぃーだブログ › 徒然なる釣りの日々 › 釣行記 › バチ抜け釣行~の...

2015年05月07日

バチ抜け釣行~の...

GWは3日4日と雨で5日に釣行してきました。

例年この5月頭の大潮でバチ抜けも最高潮、

本格開幕する筈なんですが..

釣果情報があんまり出てないのが気になりつつも行って来ました。



前回の下見で見つけた泉大津周辺ポイントに行くか、

これまでも通ったポイントに行くか...

新たなポイントはアジも狙えるかもしれないし、情報収集も出来そうですが、

人が多くて入れなかった場合はどうしようもないし..

道すがら考えながら、結局いつものポイントへ。


到着するといつもあまり人が居ない釣り場も、さすがGW、

足場の良くないテトラでもそこそこの人出汗

しかも前回と同様、湾の入り口で漁船がもう網を仕掛けて待機中がーん

やっちまった~ポイント選択しくじったか...まぁ今から移動してられないし我慢してやることに。


例年通りならこの潮でバチ抜けが起こらない筈はない、んですが...

19時過ぎても一向に気配なし。

19時半過ぎても...こりゃ駄目だ汗

一応港内に居着いてるであろう小さめのアタリは数回あったんですが、一回も乗らずムキー

バチ抜けを想定して購入したメジャクラのロッド、バイト弾いてるやんガ-ン

漁船も魚が入らず痺れを切らしたのか、港内を網引き回し始めたので、移動を決意。

しかしこちらも裏目に。


河口周りの小場所に移りましたが、こちらでもバチ抜けしておらず、

ボラのバイトっぽいのしか無く、ルアーをぶつけて破損。

ティップが軟らかいので低弾道のライナーでキャストしづらく、

と言うか分かっててキャストしたんですが、思ったより上に飛んでたようで2個も...

またバチ抜け用のルアー作るかなぶーん


またまた移動して、ポイントに入り直そうとしましたが、

遠目に既に先行者のウキが見えたので断念し、結局元のポイントへ。

既に漁船は居なくなってましたが、相変わらずバチの気配もなし。

て言うか、ここ3,4年このタイミングでバチが抜けてないとか...天気も良かったし、

どういうことなのか...水色がスケスケだったのでまだ水温が低いんですかね。。

今年もパッとしなかったら3年連続でバチ抜け不発ってことになりますがsos

今後どうなっていくんでしょう。



仕方なくここからは癒しのガシラ釣りに移行ベー

健脚を通り越した猛者しか行かないポイントまで汗だくになって到着汗

ポイントへ向かう途中に面白い釣り?をやってる人に遭遇。

カゴに餌を入れて暫く放置した後引き上げる、っていう漁?をやってる人が居て、

見せてもらうと、ガシラや穴子が入ってましたびっくり!


この日はまだそこまで時間も遅くないし、そこそこは釣れるだろうと思ってましたが、

意外とあまりアタリは無く、この前よりはマシって程度。
バチ抜け釣行~の...

やはりまだバチを喰いに外に出てるガシラが少ないんかな、

バチ抜けしてたらガシラも釣りやすいんですが。

それとも自分が釣り過ぎたか?とか思ったり。。

それはそうと、外海近くなると水面に波紋が目立ち、ライトで照らしてみると、

オレンジに光る目キョロキョロ

イワシが大量に周ってましたが、アジじゃなくて残念。


いつもは200mくらいの区間をやって、折り返して終わりっていう感じでしたが、

更に先にまで行くことに。

というのもその先は、これまでタイミング的に攻めるのが後になるからか?

あまりアタリも無くて数居ないんかな?

と思ってたんですが、何気に重めのジグヘッド大体3~4gくらいので、

ちょっと沖目にキャストしてボトムを取ってワインドで狙ってみると...

ここからまさかの連発びっくり!潮もだいぶ緩くなって来て時間も遅かったのに。。

しかも釣れてくるサイズが殆ど20センチオーバーばかり。

たぶん...テトラのちょっと沖目に敷石か何かが入ってるんでしょうね。


今までテトラ沿いを平行気味にキャストして探ってましたが、沖向きでこれほどアタリが出るとは...

でもこっちの方が根掛かりもほぼ無いし、結果的に釣り易くていい感じ。

それにしてもワインド面白くて調子に乗ってキープしすぎて帰って処理に苦労しました。

最初の方の20センチ切るくらいのはリリースしときゃ良かったと後悔。


時間も遅くなってきたし、最後の一匹...と思ってやってると、

最後に来たのは今日一番のサイズ。

よく見てみると...
バチ抜け釣行~の...

今季一本目のアコウをゲットキラキラ 

サイズ的に26,7センチくらいでしたが、

これ以上だと逆にPE0.2号のアジングタックルだとやばかったかな。

一応25センチあるので今回はキープすることに。

アコウの方は例年通りGWを境に釣果情報も出て、接岸してきてるようですね。

今回はこのアコウで気持よく終了。

ガシラは30匹くらい釣ってキープ22匹。
バチ抜け釣行~の...

後半釣ったのがサイズ良かったので、クーラーも一杯になりかけでしたね。

重くなったクーラーを携えて来た道のりを帰るのがまた一苦労眠っzzz


今回は癒しのガシラ釣りが面白く、狙ってなかったけど今季一本目のアコウが釣れたので、

まぁ満足しましたが、本命のバチ抜けが期待外れすぎて...

あれだけイワシが周ってたら、良いサイズのシーバスは大体そっちに付いちゃうでしょうね。

今年のバチ抜けも何だか幸先良くなくて、厳しそうな予感がしてきましたわぶーん

よく行くポイントも漁船に邪魔されるし...

次回からはポイント変えて、バチ抜けの後はアコウを真剣に狙っていこうかな、と。

ワインドでのアコウ狙いも、今後の攻めのバリエーションに加えていこうかと思いました。

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ


Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) D type

7gのはアコウ狙いでも使えそうな感じ。

5gでもフックサイズ大きいのが有ればいいんですが。





同じカテゴリー(釣行記)の記事
最盛期突入のメバル
最盛期突入のメバル(2024-04-16 19:00)


Posted by 竹 at 22:33│Comments(17)釣行記
この記事へのコメント
<竹さん
釣行お疲れ様です。ガシラ30匹ってすごいですね。しかも高級魚のアコウまで。
アコウ一度釣って食べてみたいものです。

私は午後7時から浜寺でバチ抜けシーバスに行ってきました。
バチは大量に見られたのですがシーバスのボイルは7時半から8時の30分間のみで2倍と1キャッチ(40センチ)でした。
シーバスが釣れなくなったのでキビレ狙いに変更しなんとかチビレ1匹でした。その後若者たちが公園内で騒いでるので集中力が途切れ11時半で納竿としました。
しかしこの時期の浜寺のキビレはサイズが小さくでかいのが喰ってこないです。(4月から6月あたり)日中偏光グラスで確認すると40アップときに50近いのも泳いでいるのですが…。
Posted by アクアリスト at 2015年05月09日 00:46
<アクアリストさん

こんばんは。
ガシラは今は産卵からの回復期で、
数、サイズ共に良い感じに釣れると思いますが、
今回は改めてワインドの効力を実感しました。

アコウはなかなか狙って釣るのは難しいんですが、
ポイント、釣り方など色々試してみてるところです。
今年は何とか40アップ獲りたいな~と思ってるんですけどね。
アコウは最高の食味ですよ、全く臭みもないし、
狙って数が釣れれば本当に言うこと無いターゲットなんですけどねぇ。


浜寺でバチが大量に抜けてたってのは以外ですね。
それより南のエリアで殆ど抜けてなかったのに。。
クルクルバチじゃなかったですか?
以前訪れた時にクルクルバチが大量に湧いてて、
それに付いてる魚もチーバスばかりだったので、
それ以来良いサイズはあんまり釣れそうにないイメージで、
バチ抜けでは行ってないんですよね。。


キビレ狙いは何時からやりましたか?
チヌ、キビレを狙うなら夕マズメから大体21時半くらいまでが時合いで、それ以降だと潮位が高くても潮が動いてても確率下がって小さいのしか釣れなくなってきます。
なので、良いサイズ狙うならシーバス狙わずに最初からキビレ狙ってみたほうが良いかもしれません。

この時期浜寺で良いサイズが釣れにくいのは、
バチ抜けとも関係してるかもしれませんね。
バチはチビレの格好の餌になってますし、あのくるくるバチの量を見ると、
そりゃチビレも大量に湧いてるだろうと想像します(笑)

なるべくオープンエリアじゃなく、ストラクチャー周りを攻めたほうが、
カニを喰ってる良型を狙えるんじゃないかと思いますが、
西側は砂地で駆け上がりがあるくらいで、
あまり地形の変化がないんですよね。
まぁ自分が知らないだけかもしれませんが、
イマイチ掴みどころがなくて。。

東側は足元が敷石が入ってるんで、その周りを重点的にやれば良さそうな気もしますが、濁りが薄いと岸から近いのでなかなか寄ってこないかもしれません。

あと、自分も以前訪れた時に、ガキが花火やったり騒いでて釣りにならなかった経験があるので、正直あまりあっちには行こうという気にならないんですよね。。

ただ、この前下見した際に、浜寺でも穴場的な感じで、面白そうな場所を見つけたので、そのうちチニングでやってみようかなと思ってますが。
Posted by 竹 at 2015年05月09日 21:59
<竹さん
バチは確かに小さいくるくるバチでした。シーバスのサイズも小型が多く50センチオーバーはほとんど釣ってないです。
キビレの狙う時間帯は夕まずめから21時頃までですがいつも大型キビレが釣れるのは深夜3時から5時によく釣れました。去年の3月52センチのキビレを釣ったのですがちょうど夜明け頃でした。
チビレが釣れるのは竹さんが仰るとうりチビバチが湧くためかと私も考えていました。バチ抜け終盤6月後半あたりからサイズが上がってくるような感じです。
今日も浜寺(ゼネコン側)に行きシーバスを狙いましたが本日はほとんどバチが湧いていませんでした。しかもエイがヒットし大変でした。
その後キビレ狙いに変更し20センチのキビレを1匹釣り11時半ストップフィッシングしました。
また機会があればご一緒に釣りに行きましょう。 
 
Posted by アクアリスト at 2015年05月10日 02:07
<アクアリストさん
キビレ52センチってかなりデカいですね。
あっちは漁船の網入れも多いのに、よくそんな大きく育ったもんですね。
3時から5時ってほぼ朝マズメの時合いですね。
自分はその時間帯にはチヌ釣りしたことないですが、
もしかしたら夕マズメよりも良いのかもしれませんね。

ここ2年ほどバチ抜けは良くないように思いますが、
もしかしたら今年もダメかも...って言う気もしています。
杞憂に終わればいいんですがね。
未だにエイを掛けたことはありませんが...この時期にもう居てるんですね。
Posted by 竹 at 2015年05月10日 21:11
<竹さん
すみません。52センチ釣ったのは浜寺公園の浜寺大橋付近です。
キビレ45センチオーバーが釣れるのは今までの経験上夜より深夜から朝マズメが多かったです。
バチ抜けシーバスは浜寺公園側でいつも釣れる場所があるのですが若者がうるさいのでここ2年ゼネコン側で釣ってます。
エイ(トビエイ)よく釣れます。やり取りも大変ですし上げても尾っぽ振り回してくつのでひやひやしながらランディングしてます。
昨日餌釣り(キビレ狙いで餌はあおいそめ)のおじさんと話していたのですがゼネコン側の堤防の岸沿いに軽めのジグヘッドに小さいワームを付け落とし込みのように釣ればよく釣れると言ってました。今度試したいと思います。おじさんもキビレ51.5センチ釣ったといわれ「ここはもっとでかいのがおる。」と言っていました。
Posted by アクアリスト at 2015年05月10日 22:18
こんばんは。

度々すみません、私のブログ事務局の方で不具合が発生している様で現在、書込みが出来ませんでした。

メ-ルの件ですが、5月8日分は受信出来ましたので、あくる朝に返信メ-ルで送りましたが、今度は此方からのメ-ルが何処かえ飛んだのでしょうか??、もともとホットメ-ルのアドレスなので容量オ-バ-なのかな?
良くわかりませんが、届いてないようでしたら他のメ-ルアドレスで簡単な文を送信してみますので、宜しくお願い致します。
Posted by hanman at 2015年05月10日 23:43
<アクアリストさん
ゼネコン側の方が水深もあってバチ抜けには良さそうな感じですね。
キビレも落としこみ的な狙い方で釣れると面白そうですね。
近々自分も石津周辺にチニング行ってみようかと思います。


<hanmanさん
メール無事に届いてました。
すいません、確認するのが遅かったです。
yahooメールだとダメなのかもしれませんね。
Posted by 竹 at 2015年05月11日 22:26
竹さんこんばんは。
18日、19日と二連休だったので浜寺のバチ抜け行ってきました。
初日はシーバス55センチを筆頭に2本、ボラ2本。19日ですが40センチクラスのシーバスを2本釣り60オーバーのボラと格闘しランディング。しかしその後ロッドを折ってしまいました。(泣)
使っていたのはエクスセンスのソリッドのロッドですがキャスト時にガイドにPEラインが絡まっていたのか投げた瞬間に「ポッキ」 っと…。
まだ保証期間内なので明日釣り具店に持って行ってきます。
ソリッドロッド…。すぐ折れそうな感じはしてましたが…。
Posted by アクアリスト at 2015年05月19日 23:27
<アクアリストさん

こんばんは。
自分はなかなか釣り行けずに悶々としてました。
ようやく辺り行けそうな感じですが。。

浜寺では本格的にパターンにはまってきてるみたいですね。
あんまり釣果情報無いので、今年も良くないんかなぁと予想はしてるんですが、
自分も次堺方面行ってみようかと思います。

ロッドは残念ですね。。
自分も以前ソリッドのロッド折ったことがありますが、
力の掛かり方によっては、かなり呆気無く折れるので...
ちょっと使うのに気を使うのが難点ですかね。。
ボラがよく掛かるってことは、かなり乗り易くていいロッドなんやと思いますが。
Posted by 竹 at 2015年05月20日 00:33
<竹さん
シマノのエクスセンスのソリッドロッド(803LF-S)はタフテックソリッドが使われているロッドです。ほとんど浜寺のバチ専用ロッドとして使っています。ルアーはマニック、ヤルキスティック、ワンダー60、フィール、にょろにょろなどを使っていますがシーバスだけでなくボラ、キビレもよく乗ってくれます。ジグヘッドでワームの落とし込み、ボトムでの釣りでもキビレがよく乗ってくれます。しかしキビレゲームで底釣りで根掛かりしてしまうと殆ど外れないです…。あまりにも底がごろたが多く根掛かりが多い釣り場ではチューブラーのロッドを使っています。
浜寺は現在マイクロバチが多く湧いていて釣行時何人か釣り人がいましたが皆さんシーバスを釣られてました。浜寺大橋側より高石寄りの方が湧いてます。明日も20時頃から仕事帰りに釣りに行こうと思います。
Posted by アクアリスト at 2015年05月20日 23:33
<アクアリストさん

エクスセンスのロッドは自分も店頭で以前見たことあります。
結構細身で繊細な感じのロッドですが、
感度やパワーもありそうで良いなと思いました。
自分には買えないロッドですが。。
仰るとおりボトムゲームだと根の荒い所はスタックしてしまいそうですね。
無理に煽ったりするとティップ逝っちゃいそうですし。。

昨日自分もバチ抜け行ってみましたが、爆風で釣りどころじゃなく残念でした。
移動した先もさっぱりで...
また次回狙ってみます。
Posted by 竹 at 2015年05月22日 00:07
<竹さん
こんばんは。
確かに昨日は爆風、雨、雷ですごかったですね。
エクスセンスを使う前はルナミスを使っていたのですがエクスセンスは本格的にソルトにはまってから(ソルト歴2年です)2本買いましたがルナミスのように何でもロッドとしては使えずシーバスオンリーで使っています。(ソリッドロッドはキビレゲームにも使っていましたが…)
ルナミス(S900ML)を使っていた頃はシーバス、タチウオ、30グラムまでのメタルジグでサバ、サゴシを狙っていました。メインはS810ML/Rを使っていますがこのロッドでタチウオ、メタルジグを使うのは正直怖いです。5本指のタチウオを抜きあげたら多分折れると思います。
本日も浜寺行ってきました。マイクロバチは潮止まりから湧き出しましたが時合いが短かったです。マニックとヤルキスティックにて40センチ、53センチを何とか釣り上げました。
しかし今日はアングラーが多くプレッシャーも高かったです。他の釣り人も数本シーバス、ボラ釣られてました。
Posted by アクアリスト at 2015年05月22日 00:57
<アクアリストさん

S810ML/Rって新しい方のRespect the Sanctuaryですよね、
ええロッド使ってますね。

このロッドはレギュラーテーパーでしっかり曲がり込む設計で作ってるので、
ルナミスのMLよりは張りが弱くて、ワインドとかはやりにくいと思いますけど、
曲がり込むほどにパワーを発揮するタイプのロッドかと思います。

自分は旧ディアルーナのS900ML持ってますが、
高弾性で張りは強いですが、やはり無駄に魚を暴れさせて、
バラしやすいタイプのロッドかと思います。
シーバス、太刀魚、両方狙う時はこのロッドでやりますね。
ルナミスも同様のテーパー設計と思いますが、
チタンガイドとスパイラルXで、より軽く振りぬけも良くなっている、
って感じかと。

浜寺人多いですか?ここにコメント書いてるからちゃいますか(笑)
まぁこの時期はどこも足場の良い釣り場やアクセスの容易な所は人が多いですけどね。。
自分は最近は人が少なそうな釣り場ばかり探して、
逆に釣果に恵まれず空振ってる感がありますが。。
Posted by 竹 at 2015年05月22日 20:47
<竹さん
浜寺運河はlureNEWS、ネットでよく載っている有名ポイントですからね。
シーバス、チヌゲーしてる人は多いです…。
S810ML/RはルナミスのMLに比べてシーバスの掛かりもルナミスに比べ良くばれにくいです。確かに使ってるうちにワインドに使うには厳しいかと思いました。10月からのタチウオシーズンは竹さんのアドバイス通りルナミスメインで使っていこうと思います。
Posted by アクアリスト at 2015年05月23日 00:00
<アクアリストさん
ワインドはあんまり長いロッドだと若干扱いにくいんですが、
肘をグリップに付けて、シャクる際に脇の間に持ってくると疲れにくいと思います。自分のディアルーナ9fもそんな感じでやってます。
自分は太刀魚狙った後にシーバスも、っていうことが多いんですが、
シーバスやらなければ8.3fのロッドでやることが多いです。
Posted by 竹 at 2015年05月23日 22:15
<竹さん
アドバイスありがとうございます。
2年前まではワインド(ワームはマナティー)使っていましたが去年はシャッドテールでよく釣ってました。ワインドは餌釣り師の仕掛けを引っかけお祭りすることが多かったので…。また試してみます。
21日釣り行ったのですね。あの日は強風、雷雨凄かったですね。テトラは怖いですね。私はナマズ釣りで石川の石畳で滑ることが多かったので去年シマノのジオロック・ピンフェルトブーツを購入しました。今までスニーカーで滑りやすい場所もトラブルなく釣りをしてます。
チヌ40オーバー、アコウ38センチいいですね。羨ましいです。
浜寺も地元釣り師の情報では餌でガシラ、ソイ、アコウが釣れると聞きましたが釣ったことがないです…。(苦笑)チヌも最近チビレばかりで物足りないです。
Posted by アクアリスト at 2015年05月23日 23:06
<アクアリストさん

ワインドは釣れないと疲れて続けるのが厳しいですが、
やっぱりバイブレーションやシャッド系ワームより反応が良いような気がします。
活性高い時は何でも釣れるので、
タダ巻きで釣れるほうが楽でいいんですけどね。

この前コケたのは履いてたスニーカーの底が減ってきてたのと、
冬場履いてたブーツより滑りやすい素材だったからかも知れません。

石川に石畳なんかありましたっけ?
自分はちょっと濡れるところはリバレイの長靴でやってますけど、
やっぱり滑りにくいのはフェルトですね。

テトラの場合は乾いてればゴムの方が良いと思いますが、
今度気になってるハイパーVソールのスニーカータイプのものを買ってみようかと思ってます。

浜寺はさすがにガシラとか釣れても食べる気にはなれないですね。。
ガシラにしろアコウにしろ、潮通しの良い外海の方が釣れると思います。
Posted by 竹 at 2015年05月25日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。