てぃーだブログ › 徒然なる釣りの日々 › 釣行記 › これからが良い季節

2015年09月12日

これからが良い季節


巷の情報ではいよいよ太刀魚の接岸が始まった様子ですね。

今日はどこも波止場は電気ウキで埋め尽くされて壮観な景色になってることでしょう。

というわけで、今回は太刀魚調査と時合いの後はアコウ狙いで行って来ました。






今回は前々回なかなかうまく攻略できなかった沖向きのディープポイントヘ。

太刀魚の回遊も割りと早いところですが、

自分は殆ど釣ったこと無いポイントぶーん

というのも、ここはこの時期だけワラワラと釣り人が湧いてくるので、

敢えて太刀魚をやりに来ることは殆ど無かったんですよね。


現場に着いてみると、北風が7,8mの爆風でモロに横風がーん

ポイントに到着したのが19時前と遅かったので、

すでに多くの釣り人が陣取っているのが見えたので、

仕方なく人の居ないテトラ方面へ。

ルアーマンだけならまだしも、ウキ釣りの人がすぐ隣に居たりすると、

横風爆風だとウキが流れてくるし、オマツリして釣りにならないですからねぶーん

まぁどっちみちアコウ狙いでテトラでやるつもりだったので良いんですが。


久々のワインドですが、風と潮の流れが同じで水深もあって流れが早く、

糸がふけまくりでかなりやり辛い...

5/8オンスのジグヘッドを風潮上の右斜め45度くらいにキャストしますが、

それでも流されて左から帰ってくる状況で、

1/2オンスだとまともに操作できず釣りにならない汗


て言うか、昼間は大して風吹いてないのに、

日が暮れる前から急に強風になって22時23時頃になると風が治まる...

みたいな事ってなんで多いんですかね!?


今回のロッドはそこまでハリのないディアルーナ803LSTなので、

正直8/5オンスをシャクるのはキツくてまともに動いてるか分からない感じでしたが...

何とか19時過ぎに待望のヒット。

指3本クラスをゲットしましたが(時合い来たかと思って画像撮ってません)

その後はサッパリ...20時くらいまで投げて反応無いのでアコウ狙いにシフト。


潮は相変わらずかなり流れていて、この前みたいに水潮や苦潮っぽくもないので期待出来そうな感じ。

前回初めて来た時は重めのシンカーが無かったり根掛かりに苦戦しましたが、

今回は前回の記事で載せてた塩ビシンカーを使ったキャロで、

際は捨てて沖目の沈み根周辺をリフト&フォール、シンカーを引っ掛けては外す、

っていう作戦で攻めていきました。

シンカーが根に当たったりした後に、後ろのワームがスローに漂うイメージです。


相変わらず風がキツイので右斜め45度にキャストしながら、

徐々に移動して打っていってると、ややボトムから浮いた所でフォールにツンっ、

と待望のアタり...

フッキング入れるとなかなかの重量感..


これからが良い季節

いつもながら40は越えませんが、最近ではナイスサイズの38センチピカピカ

これからが良い季節

ワームは甲殻類、イワシ、どっちとも取れるエコギアのイカジャコを初めて導入してみました。


良いサイズはやはり時合いに連発するのか?

この一匹の後すぐに、テトラ際で回収しようと思ったところ、

不意に強烈に引き込んだんですが...ガツンと合わせるとスッポ抜けぐすん


この後アタッてもフッキング入れた瞬間PE擦れでラインブレイクとか、

スッポ抜けなどでしばらくストレス溜まる時間が続き...

ようやく2匹目

これからが良い季節

バス釣りで使ってたボックスを漁ってたら、

昔のTeam Daiwaのバブルシュリンプが出てきて、これを使ってみました。

2,30分後にもう一匹...

これからが良い季節

こちらもバブルシュリンプで。

このワーム結構良いですね、バス用ですけどまだあるんかな?

と思って調べてみると復刻されてるみたい。

でも売ってるの見たこと無いなぁ..っていうか、

ダイワのワーム自体あんまり品揃え良い店が少ない。。


この後あれだけよく動いてた潮もピターっと止まり、反応も無くなる。

これで帰ろうかと思いましたが、ボトムの地形変化を探るべく、

引き続き移動しながら投げていき...

気付けば微妙に潮も動き出したかな?ってところで、

これからが良い季節これからが良い季節

やや小ぶりながら2匹続けてウェーバーシュリンプで。

最後に新しく作った自作の塩ビジグヘッド5gにゲーリーのフリッピンホッグJrで
これからが良い季節

小さいのを追加して終了しました。

終わってみるとアコウは6匹と、今までの釣行では1番でしたねぶーん

これからが良い季節

画像撮ってなかった指3本太刀魚1匹と、アコウは3匹キープ


一番小さいアコウは食欲旺盛なのか、カニとイワシが2匹ほど腹の中に入ってましたが、

その他は何も無し。

一番大きいのは産卵終盤?なのかこれからなのか?しぼみ気味の卵、

画像左のはこれから産卵って感じで、一番小さい上のも小さいながらも卵が入ってました。


これを見た感じだと、ガシラなんかと同じで産卵期が結構個体差があって、

ダラダラと続いていく、って感じなんでしょうかね!?

産卵に入ると良いサイズは釣りづらくなるらしいですが。。

良型は魚食専門になってくるようなので、イワシが周って来たこれからが良型のチャンスかも?

と期待してるんですけどね。


去年はこの時期以降はもう他の釣り物にシフトしてアコウは終了してましたが、

雑誌なんかで書いてあるのをみると、11月くらいまでは十分狙える、っていうことなんで、

実際いつまで釣れるか?サイズアップできるか?

今回みたいに太刀魚の時合いの後に狙ってみようかと思います。

まぁ太刀魚メインなら他のポイントの方が良いんですが、

アコウメインなら今回のポイントが一番水深があり、根も荒く、

良いサイズも出そうな気もするので。

この他にもアジングにタコ、シーバスなんかもタイミングを見てやっていこうかと。

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ





同じカテゴリー(釣行記)の記事
最盛期突入のメバル
最盛期突入のメバル(2024-04-16 19:00)


Posted by 竹 at 22:05│Comments(3)釣行記
この記事へのコメント
こんにちは。

アコウ釣り、調子いいですね~羨ましい !。
今年はアコウ、お目にかかれそうにもありません
タチウオの時合いが済んだら、テトラ際を残りのキビナゴやサンマで根魚を狙ってみようと何時も思うのですが、竿は車に積んで持って行くのですけど、釣り場まで持って行きませんね・・・トホホです。
これからは、北風が良く吹くようになるので西向きテトラ等だと・・本当に糸ふけばかり出て~隣と接近してると、確かにどうにもなりません。

どうやら~秋、太刀魚の回遊が本格的になりそうな気配です
健脚ポイント的なテトラでも大賑わいです。
Posted by hanman at 2015年09月13日 16:53
初めてお邪魔します。
自分も大阪ですがアコウは瀬戸内でしか釣った事がありません
最近、大阪でも釣れると知ったので2回ぐらいチャレンジしましたが、まだバイトも貰えないですね(笑)

昨日も実績情報ありのポイントに行きましたが車と電気ウキの数を見て移動しました。
この時期は凄いですね
Posted by コッパ at 2015年09月13日 20:10
<hanmanさん

こんばんは。
太刀魚の竿でウキ釣りは厳しいですか?
アコウは太刀魚の餌に食いつくか分かりませんけど、
ガシラなら手堅いんじゃないかと。

外海向きはほぼどこも西向きなんで、
人が多いとかなり気を使いますね。
まぁある程度ウキ釣りとルアー&テンヤの釣り人は別れて釣りしてるところが多いみたいですけど...

自分的には湾奥にまで入ってくる時期の方が人も分散して、
数も釣れるんで、今はまだ様子見ですわ。


<コッパさん

初めまして。
瀬戸内はアコウゲーム盛んですよね。
大阪でも瀬戸内や日本海くらい数、
型共に釣れるようになるといいんですけど...

大阪は近年の放流事業で、一時はほぼ絶滅状態にあったところから、
かなり数は増えてきたようです。
今年は特にアタリ年と言われているみたいで、
よく釣れてるみたいです。

自分も最初は殆ど何も分からず手探り状態でしたが、
(大阪でのオカッパリアコウゲームの情報自体殆ど無いので)
ちょっとづつですが釣れるようになってきました。
ただ、まだまだ語れるレベルではないので....

仰るとおり、これからの時期はアコウのポイントと太刀魚のポイントが被ってくるところが多くなるので、釣りができるところも限られて来るのが厄介ですね。
Posted by 竹 at 2015年09月14日 19:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。