てぃーだブログ › 徒然なる釣りの日々 › 釣行記 › 調査釣行からの...

2016年04月28日

調査釣行からの...

ようやく防寒着が要らなくなって身軽に釣りができる季節になりました。

水温も15℃を越えてこれからが面白い時期。

今回は新たなポイント調査ヘ。



メバル釣りは手軽に楽しめる反面、魚自体の成長速度が遅いので、

釣り人が多いと抜かれてしまってなかなか大きいサイズが釣れなくなる、という問題があるので、

今回は新たなポイントへ調査しに行ってみました。


地理的に外海向きで潮通しがいいテトラなんですが、ネット上では殆ど情報がない。。

果たして居ないのか?気になっていたので実際行って確かめることに。

現地到着時は南西の風7mくらいでかなりやり辛くうねりが入っててメバリングには状況は良くない。。

でもハイシーズンに入っているので、

とりあえずガルプのベビーサーディンを付けて投げれば何らかの反応はあるはず、

と思って始めましたが...

常夜灯も絡み、如何にも居そうな沈みテトラ際をキャストしていってもさっぱり反応得られずガ-ン

一度微妙な小メバルっぽいショートバイトがあったような気もするんですが、気のせいかも。。

足場もあまり良くないテトラの積み方なので、

もう少し整然と積まれている方面へ移動してやってみましたが、

ここでも暫くやってみるものの触りも無い。

ていうか、この時期特有の魚卵!?のような赤潮が向かい風で岸際に漂っており、かなり困難な状況汗


地理的にみて居ないはずはない、

んですが結局このまま粘ってもダメっぽいので前回と同じポイントへ向かうことに。

う~ん、何がダメなのか...塩分濃度のバランスか?よく考えればガシラも殆ど釣れないので、

何かしら条件が合わない、ということなんでしょうけど。。

同じテトラ帯でも端っこの方ではメバル釣れたことあるんですけど、

こっちの方が塩分濃度は川からの水の影響をうけるはずだし...分からないですね眠っzzz


で、前回のポイントへ汗かきながら到着。

とその前に、まだやや西風が強いのもあって、

ガシラはよく釣れるのは知ってたけど、

去年はメバルが居るかチェックしてなかったやや内向きのテトラをチェックしてみることに。

すると、程なく釣れてくれました。

調査釣行からの...

20センチクラスが釣れる率が高いので、いつもやってる所よりも良いかもぶーん

やはり数が多い所は、テトラの積み方がなだらかで、内部まで潮がよく入るようなところですね。

ここは本当にテトラキワキワ、30センチから50センチ以内ぐらいで喰ってくる感じ。

足場も良いので釣りやすかったですが、ライト煌々と照らしたボートがやって来たので移動。


いつもやってる方面の方がサイズは小さかったかも。。

キャッチ&リリースしながら20センチくらいのだけキープ。

今まで比較的良いサイズが釣れたポイントの方まで来ると、

時間的にも遅くなったからか、バチ抜けが終了したのか、潮位は結構高いものの反応得られず。

しばらく続けていると明らかにデカいのが掛かって、何とか根ズレしながら寄せてきましたが...

調査釣行からの...

出ました。今期1匹目のグレびっくり!

ボチボチ春から初夏なんでしょうねぇ。

去年はこいつがかなりヒットして楽しめましたが、通常の波止メバル用のロッドだとかなり必死。。

張りのあるアジングロッドで強引に根から離せば問題ないんですけどね。

今回はアジも居るかなと思ってやってみたんですけど、まだ周って来てないみたいでした。


結局最終的にメバルは20センチくらいのを14匹キープ
調査釣行からの...

それにしても20センチくらいまではよく釣れるんですが、それ以上がなかなか釣れない…

単純に居ないのか、ボトム周辺にいるのか...この辺りがよく分からないところ。


ガシラは狙わなかったですが、どうしてもメバル狙ってると掛かって来るので、良型のみ4匹キープ。
調査釣行からの...

グレも去年食べたら結構イケたので、持って帰ろうか迷いましたが、

クーラーがもうかなり重かったので今回はリリース。


アジが釣れ出すとまた面白いんですけどね。

同じ所でばかり釣りするのもワンパターンなので、

次回は前々回アミパターンで苦戦したポイントでやってみようかと。

あちらの方が沖向きで、もっと数居そうに思うんですが、

この前は数もイマイチであまり良いサイズが釣れなかったので気になってるところ。

今回の調査を教訓にすると、ガシラが少ないのところなので、やはりメバルも少ないんでしょうかね!?

テトラの積み方が、やや急で内部にまであまり潮が入っていかないような感じだからかも知れません。。

この前はアミパターンで、海藻が生い茂っていて攻めにくかったですが、

水温上がって海藻が枯れてバチが抜けて来てればイージーに釣れるはず...

と思ってるんですが甘いかなぶーん

今回のところはボチボチイガイが付き始めてましたが。


今年はここ何年か思わしくなかった、

バチ抜けシーバスも巷の情報では良い感じっぽいので気にはなってますが、

バチ抜けシーバスは時合い短いぶん、不発だと全然面白くないので、

ダメだった時の抑えでプラン変更して、アコウが狙えるようになるGWくらいから始動しようかと。

アコウも動き出したばかりのシーズンの方が、

釣り人や漁師に獲られて無くて良いサイズが狙える気がするんですよね。

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村






同じカテゴリー(釣行記)の記事
最盛期突入のメバル
最盛期突入のメバル(2024-04-16 19:00)


Posted by 竹 at 20:11│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
こんばんは。

雨降りではなかったですか?雨具着ては・・・蒸し暑くて嫌ですね
それでも風が吹くよりましかも・・・。
飛ばしサビキも、風が吹いたら思い切り投げても途中で失速して飛びませんし、、肩を痛めているのであきませんわ。

連休中は多い事でしょうが、それでも行こうとは思ってます?
アジも、あまり良い情報がありませんね~少し遠出すれば釣れてる所はありますが出来れば近場で釣りたいです。

毎度の事ながら、メバル大漁はお見事です。
Posted by hanman at 2016年04月28日 23:22
<hanmanさん

こんばんは。
アップが遅れたので雨の降る前日ですわ。
最近はなかなか釣行後ブログ書く時間が取れなかったりするので。。

連休中はこの前あまり釣れなかったポイントを様子見に行こうと思います。
アジが釣れ出すと良いんですけどねぇ。
メバルもあまり乱獲しない方が良いと思うので、
なるべく同じ所で釣りせず、良いサイズだけ持ち帰るように、
と思ってるんですけどね。。
Posted by 竹 at 2016年04月29日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。