てぃーだブログ › 徒然なる釣りの日々 › 釣行記 › 10ステラのギヤが一瞬で死んだ

2017年10月01日

10ステラのギヤが一瞬で死んだ

前回の釣行の後、潮があまり動かないタイミングではありましたが、

久々に雨が降ったので河口へシーバス狙い&湾奥太刀魚調査に行ってきました。

せっかくのハイシーズンにも関わらず、

10月は2週間ほど釣りに行けない予定が入りそうなので、

取り敢えず行くだけ行ってみようと。





ここ2,3年は湾奥の太刀魚ポイントへ魚が回遊してくるのがとても遅く、

11月くらいになってようやく釣れ出す、という事が続いてましたが、

前回投げてたルアーをチェックしてみると、太刀魚っぽい歯型が付いてたので、

もしや…と期待したんですけど、

この日は夕マズメからやってサッパリ反応なし。

恐らくあれはテクトロしてた時に食ってきたチヌの歯型だったんでしょうねぶーん

とんだ思い違い…

まぁいつもワインドに使ってるロッドより張りのないロッドでやってみると、

意外と楽だった、ってのが分かったので、それだけは収穫でしたが。


居ないと判ったので、粘らずにすぐにシーバス狙いに変更しましたが、ここで悲劇がsos

同じロッドでリールをステラの3000番に付け替えようとしている時に、

ハンドルを捩じ込んでいると、途中でカクンッと手応えがなくなるガ-ン

嘘やろ…嫌な予感。ハンドルをもう一度捩じ込んでいくと、

締まっていく所からまたカクンッと…ねじが舐めてる…最悪がーん

確かにハンドルは締まっていく感触があったんですが、どうやらちょっと歪んで入っていた?

んでしょうか…でも普通入っていかないと思うんですけどね…

もう一つのリールにハンドルを付けてみると普通に入ったので、

どうやらリールのメインギヤが一発で死んだみたいです怒り

ギヤの歯面はやっと馴染んで良くなったと思ってたのに、こんな所がイカれるとは思いもしなかった。

帰ってから原因を家で探ってみると…

ねじ込み式は大体同じだと思うんですが、ハンドルの先端方面はピッチが荒く、

ハンドル付け根方面に来ると軸の途中でねじのピッチが細かくなってます。
10ステラのギヤが一瞬で死んだ

左ハンドルで使用する場合、実質ハンドルを固定するのはこのピッチの細かい所になるんですが、
10ステラのギヤが一瞬で死んだ

右ハンドルの場合、右側ギヤの端には左ハンドル側と違って細かいピッチの溝がなく、

ハンドル先端方面の荒いピッチの部分だけで捩じ込んで固定するようになってます。

恐らく自分のような捩じ込みが歪んで?入ってギヤの溝を舐めてしまうというのは、

この右ハンドル側の荒いピッチだとさすがにかなりの力が要るでしょうから、

実質ほぼ起こらないだろうと思います。

左ハンドルだけなぜ細かいピッチになってるのか、

というのはハンドルからハンドルツバが外れないようにするための構造だと思いますが、

こんなに簡単に溝が舐めてしまうというのは、構造上の欠陥ではないかとも思えますね。

ネジピッチが変わる部分に負荷がかかり、何度も付けたり外したりしているうちに摩耗してくるんでしょう。

まぁ自分も今までずっと使ってきて初めての経験なので、頻繁に起こるようなことではないのでしょうが、

皆さんも特に左ハンドルを使ってる人は、ちょっと気を付けてハンドルをねじ込んだ方が良いと思います。


幸いシマノはギヤだけ注文できるのですが、これがダイワだったら本体預けて修理交換でしょうし、

パーツ保持期限が過ぎたリールなんかだと一発でジ・エンド、ってこともありえますね。

10ステラもたぶん次のステラが出るとパーツ供給も終了するかも知れませんし、

ボチボチギヤも注文しとくかなぁ、と思っていた矢先の出来事だったんですがね。

メーカーもリールの性能、耐久性を売りにした商品を続々と発表するのは良いものの、

パーツ保持期限って延びてないんですよね。

修理やパーツが必要になるのは、耐久性が高くなればなるほど数年経ってからなのに、

パーツ保持期限が変わらなければ、結局のところトラブルがあっても修理ができず、

使える年数は大して変わらないので、

この辺りはもう少し考えてほしいなぁとは常々思ってるんですけどねぇ。


そういや話は変わりますが、youtube観てたら興味深い動画がありました。



3:20秒からのキジハタを掛けたやり取りを観てもらいたいんですが、

リールがとんでもない事になってますねびっくり!

この動画を見たら、カーボン樹脂ボディのリールはやっぱり買う気にはなれないです。。

恐らくこのリールは見た感じアブのレボPRM3000番かな!?と思うんですが、

ギヤボックスを金属でモールドされた形状で強度を出すというのは、

アイデア的に素晴らしいと思うんですが、

肝心なカーボン樹脂の強度が不足しているようなので、まったく話にならないですね。

自分だったらメーカーへクレームで出しますけど、どうなんでしょうかね。

まぁそもそもドラグ出さずにガチンコ勝負のロックフィッシュ狙いにカーボン樹脂のリールを使うこと自体、

長い目で見てもボディに歪みが出そうだし良くはないとは思いますが。


話がリールの方へ飛んでしまいましたが、

釣行の方は太刀魚に使ったリールでやることにして、河口でシーバス狙いをやることにしましたが…

前日雨が降ったのにもかかわらず、サッパリ流れがない。。

流芯まで投げれればまだ流れているのかもしれませんが、岸からでは届かんし、

やはり小潮の日は厳しいですね。

一応坊主じゃなかったんですけど…
10ステラのギヤが一瞬で死んだ

リアーサイズと殆ど変わらん赤ちゃんが釣れたり、
10ステラのギヤが一瞬で死んだ

狙ってる人が多い、クッサイ天然うなぎぶーん

これだけガ-ン

川がサッパリ手応えがないのでサヨリが入ってるポイントへ行ってみましたが、
10ステラのギヤが一瞬で死んだ

シーバスはいつも通り付いてないですねぇ。。

あれだけ大量にサヨリが居ても、やっぱり流れが無さすぎるからなのか、

サヨリパターンはなかなか成立しないですねぇ。


そんな感じで終了し、この日はリールもイカれるし踏んだり蹴ったりでした。

小潮だったのでライトゲームの方がまだ良かったかもしれませんね。 

そういや少し前に大阪のフィッシングエイト本店へ行ったら、

前回の釣行で80センチのシーバスを釣った、限定復刻のラパラCDSR-8が、

大量にセールで売ってたので、2つ購入しときました。
10ステラのギヤが一瞬で死んだ

9月いっぱいのセール品だったみたいですけど、

殆ど売れてないみたいで、たぶん全色置いてあったので、

セール後もこの値段で売ってるかも?

如何に人気無いかが判りますね。。


にほんブログ村







同じカテゴリー(釣行記)の記事
最盛期突入のメバル
最盛期突入のメバル(2024-04-16 19:00)


Posted by 竹 at 22:15│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
こんばんは。

この連休中に、2回ほど太刀魚釣りに行きましたが、危険なテトラ帯でも
大賑わいです 
少し時間が遅れて、17時頃に釣り場に着いたら隙間も無くて1人なら
入れても二人が入れる様な空きはないですね・・・

太刀魚も、どれを喰ったら良いのか悩みそうです~ 笑
そろそろ湾内の方が良いのでしょうかね?

お多忙の様子ですが、時間を見つけてお出かけ下さい。
Posted by hanman at 2017年10月09日 19:00
<hanmanさん

こんばんは。
コメントチェックもできずスイマセン。。

ぼちぼち湾内に入ってきそうですね、自分は太刀魚釣った後にシーバスもやりたいので、これからが本番ですかね~ボチボチ出撃したいと思いますが、天気があまり良くなかったりでうっとおしいですわ。
Posted by 竹 at 2017年10月13日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。