2020年03月02日
今年初場所でメバルプラッギング
2月のシーバス釣行がイマイチに終わってから、
次の釣行の前に気分転換にプラッギングメインでのメバリングへ。
時期的にそろそろアフターから上向いてくるかなと思って、
今年初のポイントを調査しに行きました。
次の釣行の前に気分転換にプラッギングメインでのメバリングへ。
時期的にそろそろアフターから上向いてくるかなと思って、
今年初のポイントを調査しに行きました。
メバルを狙うアングラーにとっては常識かもしれませんが、
やはり最近思うのはメバルもチヌに似ていて、
良型を狙うなら夕マズメからの2,3時間は外せないタイミング…
ながら今回もポイント到着は19時半くらい
去年の春以来訪れるポイントですが、色々勝手が変わっていて、
いざ釣り開始は20自前と遅くなりました。。
この日もプラッギングメインで、最初殆どレンジの入らないフェイクベイツ50Fを投げると、
いきなり恐らく手応え的に25センチ以上ありそうな良型が掛かりやべぇ!と思ったものの、
強引に魚を浮かせてバシャっと跳ねた時にバラし
それでも夕マズメからの高活性をまだ引きずっているのか?
期待したものの、良型からの反応はなく、
次第に活性も下がり激渋に
あれやこれやとルアーローテを繰り返してると、
ジャングルジムのユーリをカウントダウンさせて可変リトリーブでの浮上アクションに反応が良く出るように。
すると、フォール時にコツンと明確なアタリの後強烈な引きが
予め根に潜られないように可能な限りドラグは強めにしていましたが、
ロッドがのされかけてスリリングなファイトを余儀なくされました。
正体はのっこみ前の48センチのマチヌ タモを持って行っといて良かった
噛み砕かれるかなと思ったけど意外とアクリルソリッドボディは丈夫ですね。
ただ、フックは前後使いものにならないくらい伸ばされてました
せっかく当たりルアーが見つかったのに…
その後は引き続き渋い時間が続き、試しにワームを投げるとやっぱり反応が出たものの、
やっぱりプラグで釣る方が面白いなぁと思って、
シンペンなんかをやや沈めつつ巻いたりとかやってましたが、
満潮から下げに動き出すとまた浮いてきたようで、
また自作ルアーをメインに釣りを展開することに。
すると、小型ばかり釣れてたなか、ようやく23,4センチのサイズがヒット
ただこの一匹は自作のじゃなく市販のレイジーソリッドでしたが
じっくり攻めすぎてやっぱりプラグメインでやると予定より時間が早く過ぎる…
遅くなったものの最後に堤防の端っこの方に来て、
試しに際をジグ単で落としてみると連続してヒット
これまでよりもアベレージはよくて20センチ位のが数匹釣れてきてくれました。
大抵一匹釣ったらスレて食わなくなることが多いのに、恐らく結構な数が居るんでしょうね。
やはり潮通しが一番いい角でヨレができるところには餌も集まるんでしょう。
今回は渋いながらも数はそこそこ釣れて楽しめましたが、良型は一匹だけ
まだアフターの個体はそこまで口を使ってくれないみたいです。
その中でもやはり夕マズメだけは可能性を感じたので、
できれば日没前くらいから始めれたら良いんですけどね。
で、数匹釣れたメバルを持って帰って恒例の胃袋チェックをしてみましたが…
どの個体も透明なジェルみたいなのが入ってて、恐らく小イカ?を食ってたっぽいです。
写ってるのは内臓の部分になるんかな。
アミなんかは殆ど入ってませんでした。
バチは数匹のうちの一匹だけ入ってたので、まだもう少し先かな。
ユーリの可変リトリーブに反応が良かったのは、やはりイカを食ってたから、
と考えると納得いきますね。
通常のシンペンと比べると、結構操作が難しいルアーなんですけど、
使いこなせればいい武器になりそうです。
動画内の魔法のリトリーブが結構簡単そうで続けるのが難しい。。
ロッドで小さくリフト&フォールした方が自分には簡単かも
バチ抜けが本格化すると、表層ストレートリトリーブがメインになると思うので、
活躍するかどうかは分かりませんが、何はともあれ早速コピーを作ることに
レイジーのコピーはワイヤー作るのある程度やりやすかったけど、こっちはやや難易度高いかも。
ヘッド側のラインアイがエポキシだと強度的に大丈夫なのか少々不安。
以前からのレイジーソリッドのコピーはラメのバリエーションを数種類作って…
今はこんな感じでこの前から6個ほど作りました(右上が本物)
今回はクリア系のものを使って大体釣果が得られたので、一応使いものにはなってます笑
シーバス釣行の合間、久々のメバリングでしたが夢中になってやっちゃいました。
ジグヘッド&ワームでやってた時よりもゲーム性があって気付くことが多く、
あれこれと試している内に時間がどんどん過ぎて、
長時間テトラの昇り降りしたので、かなり疲れました
シーバスの方は最近は特に回遊待ちの釣りが多くなり、
何も反応がない時間帯が殆どで絶えず坊主覚悟してやってますが、
とりあえずヒットしないまでもレンジやスピードの変化でショートバイトが出たり、
何かしらの反応が出てくれるのがメバルの良いところですね。
どうしても回遊待ちの釣りはゲーム性という面では少々劣るので。。
そういや、youtube観てたら、以前有料配信されてたメバルプラッギングの動画が、
INX.TVで無料配信される事になったみたいです。
なかなか観ごたえ有る内容なので、観てない方は是非。
今週末からまたシーバス釣行へ行こうと思いますが、
パッとしなければ、早々に切り替えてノッコミのマチヌとメバリングをやろうかなと考えてます。
にほんブログ村
やはり最近思うのはメバルもチヌに似ていて、
良型を狙うなら夕マズメからの2,3時間は外せないタイミング…
ながら今回もポイント到着は19時半くらい
去年の春以来訪れるポイントですが、色々勝手が変わっていて、
いざ釣り開始は20自前と遅くなりました。。
この日もプラッギングメインで、最初殆どレンジの入らないフェイクベイツ50Fを投げると、
いきなり恐らく手応え的に25センチ以上ありそうな良型が掛かりやべぇ!と思ったものの、
強引に魚を浮かせてバシャっと跳ねた時にバラし
それでも夕マズメからの高活性をまだ引きずっているのか?
期待したものの、良型からの反応はなく、
次第に活性も下がり激渋に
あれやこれやとルアーローテを繰り返してると、
ジャングルジムのユーリをカウントダウンさせて可変リトリーブでの浮上アクションに反応が良く出るように。
すると、フォール時にコツンと明確なアタリの後強烈な引きが
予め根に潜られないように可能な限りドラグは強めにしていましたが、
ロッドがのされかけてスリリングなファイトを余儀なくされました。
正体はのっこみ前の48センチのマチヌ タモを持って行っといて良かった
噛み砕かれるかなと思ったけど意外とアクリルソリッドボディは丈夫ですね。
ただ、フックは前後使いものにならないくらい伸ばされてました
せっかく当たりルアーが見つかったのに…
その後は引き続き渋い時間が続き、試しにワームを投げるとやっぱり反応が出たものの、
やっぱりプラグで釣る方が面白いなぁと思って、
シンペンなんかをやや沈めつつ巻いたりとかやってましたが、
満潮から下げに動き出すとまた浮いてきたようで、
また自作ルアーをメインに釣りを展開することに。
すると、小型ばかり釣れてたなか、ようやく23,4センチのサイズがヒット
ただこの一匹は自作のじゃなく市販のレイジーソリッドでしたが
じっくり攻めすぎてやっぱりプラグメインでやると予定より時間が早く過ぎる…
遅くなったものの最後に堤防の端っこの方に来て、
試しに際をジグ単で落としてみると連続してヒット
これまでよりもアベレージはよくて20センチ位のが数匹釣れてきてくれました。
大抵一匹釣ったらスレて食わなくなることが多いのに、恐らく結構な数が居るんでしょうね。
やはり潮通しが一番いい角でヨレができるところには餌も集まるんでしょう。
今回は渋いながらも数はそこそこ釣れて楽しめましたが、良型は一匹だけ
まだアフターの個体はそこまで口を使ってくれないみたいです。
その中でもやはり夕マズメだけは可能性を感じたので、
できれば日没前くらいから始めれたら良いんですけどね。
で、数匹釣れたメバルを持って帰って恒例の胃袋チェックをしてみましたが…
どの個体も透明なジェルみたいなのが入ってて、恐らく小イカ?を食ってたっぽいです。
写ってるのは内臓の部分になるんかな。
アミなんかは殆ど入ってませんでした。
バチは数匹のうちの一匹だけ入ってたので、まだもう少し先かな。
ユーリの可変リトリーブに反応が良かったのは、やはりイカを食ってたから、
と考えると納得いきますね。
通常のシンペンと比べると、結構操作が難しいルアーなんですけど、
使いこなせればいい武器になりそうです。
動画内の魔法のリトリーブが結構簡単そうで続けるのが難しい。。
ロッドで小さくリフト&フォールした方が自分には簡単かも
バチ抜けが本格化すると、表層ストレートリトリーブがメインになると思うので、
活躍するかどうかは分かりませんが、何はともあれ早速コピーを作ることに
レイジーのコピーはワイヤー作るのある程度やりやすかったけど、こっちはやや難易度高いかも。
ヘッド側のラインアイがエポキシだと強度的に大丈夫なのか少々不安。
以前からのレイジーソリッドのコピーはラメのバリエーションを数種類作って…
今はこんな感じでこの前から6個ほど作りました(右上が本物)
今回はクリア系のものを使って大体釣果が得られたので、一応使いものにはなってます笑
シーバス釣行の合間、久々のメバリングでしたが夢中になってやっちゃいました。
ジグヘッド&ワームでやってた時よりもゲーム性があって気付くことが多く、
あれこれと試している内に時間がどんどん過ぎて、
長時間テトラの昇り降りしたので、かなり疲れました
シーバスの方は最近は特に回遊待ちの釣りが多くなり、
何も反応がない時間帯が殆どで絶えず坊主覚悟してやってますが、
とりあえずヒットしないまでもレンジやスピードの変化でショートバイトが出たり、
何かしらの反応が出てくれるのがメバルの良いところですね。
どうしても回遊待ちの釣りはゲーム性という面では少々劣るので。。
そういや、youtube観てたら、以前有料配信されてたメバルプラッギングの動画が、
INX.TVで無料配信される事になったみたいです。
なかなか観ごたえ有る内容なので、観てない方は是非。
今週末からまたシーバス釣行へ行こうと思いますが、
パッとしなければ、早々に切り替えてノッコミのマチヌとメバリングをやろうかなと考えてます。
にほんブログ村