てぃーだブログ › 徒然なる釣りの日々 › 考察的妄想!? › サスペンドラインを使うこと

2009年11月13日

サスペンドラインを使うこと

こんばんは。

ここ何日かは西よりの風ですね。
普段西海岸で釣りしている自分にとっては、かなりやり辛い...。
沖縄で西よりの風って1年でもあんまり吹かないし、
海は荒れるしロクな事がない...ガ-ン
それに加えて明日の朝までしっかり雨みたいですね雨


釣りに行かないときは何を書こうか...結構ネタに困りますがーん
ってことで、この前の続きでラインの事をまた書きます。



一般的なPEラインはフローティングのものが多いですが、
サスペンドラインもありますよね。
皆さんはエギングやるときはどちらをお使いでしょうか?
あくまで自分の実感としては、大体の人はフローティングを使っている人が多い気がしています。

僕もエギングをやるときは基本フローティングラインをメインに使ってきましたが、
最近サスペンドラインも捨てがたいな、と再確認しています。

以前サスペンドラインを使ったときに、
ラインが水中の岩かなんかに擦れて、しゃくった時に切れてしまったことがあり、
それ以来敬遠して使う事はなかったのですが、
ルアー用に巻いてた「サンラインのCASTAWAY PE」を試しに使ってみたところ、
最近かなり調子がいいんです。


「CASTAWAY PE」については、過去に違うリールに巻いていたときにトラブルが続発し、
個人的に最悪だと思っていましたが、
今、昔の98ステラに巻きなおして使ってみると全くトラブルが無くなり、快調ですOK
悪く言って申し訳なかった、とちょっと反省汗

因みにタックルとの相性が悪かったのかもしれませんが、
使い始めのトラブルに関しては、他の人も結構指摘されているように思います。
昔バスをやっていたときにフロロラインで軽量ルアーを投げてトラぶったような感じに似ているな、
と思います。

使い始めの馴染みが悪いからかなぁと思いますが、
ネットで、ある人が巻く前に柔軟材に漬け込むと良い、みたいに書いている人が居ましたが、
なるほど、しなやかになって良いアイデアかもしれないな~と感心しました。
でも僕はやったことないので、やる人は自己責任で...。


で、このCASTAWAY PEと言うラインはサスペンドラインなんですが、
僕が行く場所は追い風で投げられないような場所が多く(あえてそんな場所を選んでいるんですが)、
この、ラインが沈むということが、凄く助かるんです。
横~斜め風5mくらいならあんまり問題なく釣りをする事が出来ます(それ以上はさすがに無理汗

と言っても、ちゃんとやるべきことはやらなくてはなりません。
具体的にはキャスティングして着水直前にフェザリングでラインを一直線にし、
着水後は出来るだけ水面近くにロッドを持ってくれば、比較的風の影響を受けずに済みます。

シャクった時にどうしても糸ふけが出て、風に流されてしまうんですが、
これもロッドを真上にシャクり上げるのではなく、
風が吹いている方向に向かって、斜め~横にシャクってやると、
あまりラインが流されずに済みます。
ちょっと実際やってるのを見られると、結構恥ずかしいんですが汗

因みに、僕はエギをあまり浮き上がらせたくないとき(ダートだけさせたい)
はロッドを下向きにシャクります。
シャクるという言い方自体がこの場合、合ってないとも思えますが...。
これはワインドで水深のあまり無いところで浮き上がりを抑えたい時にやっていたやり方なんですが、
ロッドを下向きにジャークしてやるとエギはあまり上には跳ねません。
でも、ロッドをぶつけて折っちゃう可能性もあるので、かなり注意が必要です(これも自己責任でベー


そもそもどうしてそんな横風の吹くような場所でやるかと言うと、
やはり通常のエギンガーが避けるような場所だと竿抜けポイントにもなるし、
一番には、自分が狙って行ったタイミングで釣りができないと嫌だからです。

なので、少々釣り人的にやりにくいような場所でも、
人が居ないということを優先してポイントを選んでますが、
その際に、サスペンドラインは風や波の影響を抑えられることができて、
多少釣りがしやすくなるんですよね。

サスペンドラインのリスクは、
最初に書いた、ラインが岩などに擦ってしまう、特にブレイクしているところに投げるときには、
ラインがブレイクの角に擦ってしまう可能性がある、って事ですが、
ちゃんと地形を把握していれば、これもそれほど問題ないと思えるようになりました。
(あんまり地形が良く分からないところはちょっと怖いかも。)


エギングに風は大敵ガイコツ
というか、それがエギングの最大の弱点ですよね。
それに対して曳きの強みは、よほどの向かい風じゃなければ釣りができる事、これは大きいです。
逆にベターっとして、波も風も無ければ、曳きの場合はエギが見切られやすいでしょうね。


沖縄の海岸線では追い風で投げられる場所より、
それ以外の所の方が圧倒的に多いのが事実。

「もしあそこで出来たら...烏賊は居るのに...」こう思っている方も多いのではないでしょうか?
そんなとき、サスペンドラインは少し力を貸してくれるかもしれません。

誰もやってないけど、烏賊は居る。
こんな場所をもし攻略できれば...一人勝ちです。


現にそれが僕の仲間なんですがね(笑)


にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 沖縄釣行記へ
       ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 皆様の応援のお陰で、ブログ更新の意欲に繋がってます(^-^)/




同じカテゴリー(考察的妄想!?)の記事

この記事へのコメント
参考になる記事、いつもサンクスです。
それでポチっと!
Posted by -momo- at 2009年11月13日 21:25
いつも勉強になります!!
凄い視点で考察しているので、素人の僕はただただ感心します!
Posted by ジンベージンベー at 2009年11月13日 21:47
天気悪いですねえ。
ちょうどラインで考えてたんで勉強になります。
サスペンドするPEがあるんですか。
ちょうど今日本土の烏賊師と話していて
フロロでいっかと考えてたんですが
もう一回考えてみます。
ワインドもきばって勉強してます。
Posted by tagozaku at 2009年11月13日 23:10
おはようございます♪【H】です(^∀^)/
 相変わらずの研究家&奉仕の心!感服いたします。
僕は自己満ですが(焦)、最近【餌】に悩まされ眠れない日々が・・・。
 いよいよ今度の闇夜、タマン行ってきます♪
仕掛けや釣り方などこの際と思い、元来の偏屈な性格から
全て自作の改造仕掛け&餌でやってきます。
 今はコマセの対策をしています(沈降速度・2枚潮・棚・全層?etc・・・)
タケさん、曳きならファイヤーラインとかどんなですか?
強度もナイロンの数倍ですし、ストラクチャー多数ならシャクリやダート
は按配良くないですけど・・・。浮き釣りなんかで使う(沈み浮き)なんかも
ピンポイントでサスペンドできるかなと、敢えてPEのフローティングで、
ハリス長くすれば(蛍光色もあり集魚にもなるかも)。錘代わりにも
なるんで、タケさんがやりたいPOINTが強風闇夜でも、対応できるのかな
と思いました。あえて【曳き】メインですが・・・。
 とりあえず、闇夜は嫁と夕方から朝までカップ麺食べながら、
竿先の『チリリーン』奏でること期待して頑張ってきます。あッ【曳き】も
試してみます。タマン居るとこ煽り在り・・・ってことで♪
Posted by 海遊人海遊人 at 2009年11月14日 11:04
曳きならとりあえず前に投げれればオッケーなんですがね(笑)
エギングは、風に悩まされるんですね。
エギング、練習したいんで教えて下さいね(笑)
Posted by 悠冶のゆう at 2009年11月14日 12:39
竹さんの研究熱心さには脱帽です^_^;
こちらでは色々な場所があるので予備のスプールにサスペンド巻いて使い分けできればいいのですが・・・予備のスプール買う銭が・・・爆

釣りに行かないとネタに困りますよね^_^;
僕もネタか無いので自作エギのプレゼント企画なんか始めちゃったし^_^;;;
竹さんも応募してね♪
Posted by エギ壱 at 2009年11月14日 16:05
<momoさん

ありがとうございます!
最近書く事なくなってきましたが...。
またよろしくお願いします(^^/


<ジンベーさん

的を得ていないことも書いてるかもしれないんで、
参考程度に(汗)


<tagozakuさん

やっぱり烏賊にはPEですかね~、太刀魚もワインドはラインが伸びるとアクション付け辛いんで、やっぱりPEかと思います。
曳きの場合はナイロンが良いっていう風にも聞きますが。
とりあえず、傷が癒えたら行きましょうね。


<海遊人さん

タマン釣りやってるんですね~、タマンも烏賊と似てるところあると思いますよ。ボートからの餌釣りに関しては何とも言えませんが。。
僕は純粋な曳き釣りやってるわけではないので、普通にPE使ってますよ。
曳きもエギングも基本的にエギを使って釣るのは同じと思うので。


<悠冶のゆうさん

エギングは制約多いですね~、風向き気にしなくて良ければ、どんだけポイントが増えるだろうと思いますよ(笑)
とりあえず最初は昼動き確認しながらやってみましょう。


<エギ壱さん

もともと頭で考えてしまう性格なもんで...。
烏賊は結構考えれば答えが出るターゲットだと思うんで、
その辺の答え合わせも面白さのうちかな~と思ってます。

予備スプールあれば便利ですよね~。
僕は1回の釣行であんまり移動しないんですが、ランガン主体で大きく移動するなら持ってて損はないですよね。

最近天候が良くないんですが、何とか釣って応募します!
Posted by at 2009年11月14日 19:51
ラインやノットの話などとても勉強になります!

釣りって深いですね。。
Posted by mo-na-mo-na- at 2009年11月15日 20:32
サスペンドライン ロケーションによってはかなり有効かもしれませんね^m^
今はイカより人が多いですからね^^;

竹さんが斜め~横にシャクってるの見てみたいです 笑
Posted by としきとしき at 2009年11月15日 22:12
<mo-naさん

そうですね、ラインとかノットはどういうものを選択するか、
結構大事かもしれませんね。
色々試してみるのが楽しいってのもありますね。


<としきさん

サスペンドライン、意外と使えますよ(^^
あんまり人多いところ行ってないので、
そんなに実感沸かないんですけど...、
自分の行くとこも最近はちょこちょこ見かけますね。

斜めから横にシャクってるのは結構恥ずかしいですね。
体も傾いてますから(笑)
Posted by at 2009年11月15日 23:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。